11. トリュフソース

Photo by 千葉よう

税込価格: 438.90円
芳醇な香りのトリュフを贅沢に使った万能ソースです。濃厚な味わいは素材の味を引き立ててくれます。ドレッシングの代わりに生野菜や温野菜にかけたり、しゃぶしゃぶのたれやステーキソースとして使うのもおすすめです。

きのこや玉ねぎをプラスしてパスタと混ぜ合わせても美味。多種多様な料理でも高級感あふれるワンランク上の上品な料理が簡単に作れますよ。1本あると便利なソース。トリュフ好きならぜひ、お試しください。

口コミ・SNSでの反応

  1. 香りが強めでトリュフ好きには最高
  2. パスタに使ってもおいしいかった
  3. ハンバーグやアジフライにかけたら高級感が出てびっくり!
  4. サラダやお肉にかけると格上のおいしさになると評判

12. 割り下の肉たらし

Photo by 千葉よう

税込価格:328.90円
ロピアの看板調味料といえば「肉たらし」シリーズ。定番の「お肉屋さんの肉だれ」「おろしのたれ肉おろし」「にんにくたらし」「焼肉のたれ肉たらし」の4品に続いて登場したのが「割り下の肉たらし」です。

甘口で海を連想させるかつお味が特徴的。卵がけごはん、牛丼、豚の角煮、肉じゃがにマッチします。この1本でいつもの料理がグレードアップ。甘みのある料理に使える調味料です。

口コミ・SNSでの反応

  1. 甘みが強い印象
  2. そのまま舐めても思わず笑顔になるくらいおいしい
  3. 隠し味や和え物ちょいたしすればおいしさ倍増!
  4. アレンジの効く甘幸さの「割り下」

13. 浅漬けの素 ゆず

Photo by 千葉よう

税込価格:218.9円
和食の料理人として有名な道場六三郎氏監修の「浅漬けの素 ゆず」は、ロピアのプライベートブランド。毎日、おいしい浅漬けが食べたい人におすすめです。ゆずの風味が凝縮された果汁とさわやかな香りのゆずの皮が配合されています。

好みの野菜をカットして、保存袋に1時間漬け込むだけ。さっぱりした浅漬けが完成します。塩気は少なめで甘さも控えめ。京都の漬物のような上品で繊細な味に仕上がります。

口コミ・SNSでの反応

  1. 使い勝手がよすぎる!
  2. 道場六三郎さん推奨だしで上品な塩加減が絶妙
  3. 手軽においしい浅漬けが食べられる
  4. さっぱりとしたゆずの香りが良い

14. 生塩こうじ

Photo by 千葉よう

税込価格:229.90円
ロピタくんのパッケージがかわいい「生塩こうじ」。独特な香りと旨味が特徴です。こうじの酵素の力で肉や魚をやわらかくし、食材の風味を引き立ててくれます。漬け込み時間は約1時間。あっという間にできあがります。

鶏肉の場合はまんべんなく数ヶ所、フォークでさして穴を開けておくのがポイント。肉の奥までこうじが染み込んで、パサつきがちな鶏の胸肉もしっとりやわらかくなり食べやすくなりますよ。

口コミ・SNSでの反応

  1. 肉や魚を漬け込むだけだから時短に最適
  2. 一晩漬け込むだけで濃厚な塩唐揚げの下味ができて便利
  3. しっとりふっくらやわらかに仕上がる!
  4. 家庭料理の幅が広がるアイテム

ロピア おすすめ 肉4選

ロピアに行って肉を買わないのはタブーです。種類も豊富でどれも新鮮なものばかり。国産はもちろん、良質でおいしいオーストラリア産やアメリカ産の肉も手頃な価格で購入できるのが魅力です。

15. 焼肉セット

Photo by 千葉よう

税込価格:1922.40円(並盛)
ロピアでは、焼き肉用の盛り合わせを取りそろえています。肉の種類やさまざまな部位の組み合わせなどバラエティも豊富です。なかでも、定番人気の肉と部位が楽しめる手頃な価格の「ロピア焼肉セット」がおすすめ。

産地の異なる高品質の牛肉、豚肉のモモ肉やバラ肉などを組み合わせています。6点盛りの「並盛り」や、9点盛りの「大盛り」があり、人数やシーンに合わせて選択が可能です。そのほかに、国産霜降り牛の部位だけのセットなどもありますよ。

口コミ・SNSでの反応

  1. 大容量でお買い得なお肉のセット
  2. 6点盛りでいろんな肉を食べたいときに重宝する
  3. 格安なのにバラエティ豊かで高品質
  4. おうちで焼肉屋バーベキュー、キャンプにもぴったり
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ