ライター : オミ

グルメ&情報ライター

【15位】こだわりぬいた生地がうまい!「あべのたこやき やまちゃん 梅田 ルクア店」

Photo by オミ

「あべのたこやき やまちゃん」は、たこ焼きの人気店。東京にも店舗を展開し、生地にこだわったたこ焼きを提供しています。なんと毎朝4時から鶏ガラスープをベースにしただしを仕込み、生地を作っているんですよ。

生地に使うだしは、10種類以上のフルーツや野菜、昆布やカツオなどの和風だしをブレンドした、まさにうま味の塊。ソースもかけずにおいしく食べられる秘密が、隠されていたのですね!

たこ焼き

Photo by オミ

570円(税込)~ テイクアウト 720円(税込)~
「たこ焼き」は何も付けずに生地のうまさを味わえる「ベスト」のほかに、5種類の味付けが選べます。写真はソースとマヨネーズをかけた王道のたこ焼きの「ヤング」。青のりもたっぷりで、ふんわりとろとろの絶品生地が味わえます。

ほかにはソースと青のりの「レギュラー」、しょうゆとマヨネーズの「ヤングB」、「辛口」「胡麻油塩」など、豊かなメニューが楽しめますよ。
店舗情報

【14位】淡路島の食材を使ったたこ焼き「島たこやき みけ」

Photo by オミ

「島たこやき MIKE(みけ)」は、淡路島の食材を使っているのが特徴。淡路産おのころ雫塩や、淡路島で醸造された醤油、青ねぎなどをふんだんに使用したたこ焼きが食べられます。

たこ焼きの生地は淡路島産の魚のすり身入りですが、魚のくさみはまったく感じません。うま味だけが抽出されたおいしいたこ焼きが楽しめますよ。

揚げたこ焼き 島ラー油

Photo by オミ

400円(税込)
「揚げたこ焼き 島ラー油」は、ピリ辛のラー油がトッピングされた変わり種のたこ焼き。ひと粒が大きくて、ボリューム満点です。

こんがりと色よく揚げられたたこ焼きと、ピリ辛のラー油が相性抜群。がりがりとした歯ごたえとぽてっとした生地のバランスも楽しく、4個入りながら大満足です。

辛いのが好きな人は、辛味増しのパウダーをかけてもらえますよ。
店舗情報

【13位】イタリアン!? おしゃれ味のたこ焼き「伊たこ焼き 梅田本店」

Photo by @tomidairy

「伊たこ焼 梅田本店」は、ガーリックオイルで焼く創作的なたこ焼きのお店です。タコの代わりに野菜を入れたり塩ガーリックをはじめ変わり種があったり、アイデア満載のたこ焼きが楽しめます。

オリジナル性とおしゃれ度の高いたこ焼きは、ワインにも合うと女子に大人気。テイクアウトして、家飲みするのもいいですね♪

4種盛り

Photo by @tomidairy

1,100円(税込)
人気メニューは、4種類のオリジナルたこ焼きがセットになった「4種盛り」。お店おすすめの塩ガーリックをはじめ、明太子マヨネーズ、おろしポンズ、オリジナルソースの盛り合わせです。

ひと皿で4種類の味が楽しめて、ボリュームも満点。友人とシェアしたりテイクアウトして家族で楽しんだり、さまざまな味わい方ができそうですね。
店舗情報
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ