ライター : とも

子育てフードライター

全卵とは?

全卵(ぜんらん)とは、卵の黄身と白身のことを指します。お菓子作りや料理では、鶏卵を指すのが一般的。黄身と白身を混ぜたものを全卵といったり、単に「卵」と呼んだりすることもありますが、いずれも同じ意味です。

全卵の栄養素

全卵は栄養価の高い食材として知られています。平均的なMサイズの卵1個、60gあたりのたんぱく質含有量は7.3g、ビタミンAの含有量は130μgです。

たんぱく質は、筋肉や臓器など体を構成するために必要な栄養素、ビタミンAは目や皮膚の粘膜を健康な状態に保ったり、抵抗力を強めたりするはたらきがあります。

ほかにも、カリウムやリン、ビタミンの一種であるビオチンなどさまざまな栄養素が含まれています。(※1,2,3)

お菓子作りに役立つ!全卵のグラム数

全卵1個のグラム数

鶏卵は、重さ別にSS~LLまで農林水産省で定めた以下の区分があります。ここでは、スーパーやコンビニで見かけることの多い3つのサイズをご紹介します。
Sサイズ46~52g未満
Mサイズ58~64g未満
Lサイズ64~70g未満
たとえば、SサイズとLサイズでは、最大約25gの差があるため、レシピにサイズが明記されているときはレシピどおりのサイズを選んだほうがよいでしょう。(※4)

卵黄と卵白のグラム数

卵黄と卵白のグラム数は、サイズによってどのくらい異なるのかもチェックしておきましょう。黄身の重さはほとんど差がなく、白身の重さに差があることが分かります。卵黄だけ使うレシピであれば、サイズに関わらず使用できますよ。
Mサイズ黄身:約20g、白身:約30g
Lサイズ黄身:約20g、白身:約40g

全卵と卵黄は料理にどんな違いがある?

全卵を使うときと卵黄だけを使うときでは、料理にどんな違いがあるのでしょうか?たとえば、卵黄だけでクッキーを作ると全卵を使うときにくらべて、もろく崩れやすくなります。

また、かき玉スープは全卵を使うことで、ふわふわに仕上がります。

仕上がりや味わいに影響が出ることが多いため、基本的にレシピに沿って作るのがおすすめ ですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ