ライター : you_sweets_lab

フードコーディネーター/製菓衛生士

東京で最前トレンドの「チーズケーキ」をチェック!

Photo by you_sweets_lab

スイーツのトレンドはチーズケーキなくしては語れません。1990年代のティラミスブームに始まり、最近ではバスクチーズケーキやお取り寄せチーズケーキテリーヌが大ヒットしました。2022年も進化を続けるチーズケーキが注目されています。

この記事では、東京の人気チーズケーキを、世界を代表するパティスリーから行列の絶えないカフェ、チーズケーキ専門店、予約困難のテイクアウト店、SNS映えする話題店までランキング形式でご紹介いたします。

【12位】10分で2000本売れたチーズケーキ「クリオロ中目黒店」(中目黒)

Photo by you_sweets_lab

「CLIOLLO(クリオロ)中目黒店」は東横線中目黒駅から徒歩1分程と気軽に立ち寄りやすい立地にあります。目黒川に近く、お散歩の途中に購入される方も多いのが特徴です。

商品は焼き菓子からショコラ、プチガトーにホールケーキとバリエーション豊か。低糖質の商品、抹茶や桜など日本特有の素材、クマモチーフのファンシーなケーキなど、いろいろなシーンで楽しめるのでギフトやお持たせにもぴったりです。

全国にファンがいるパティスリーのため、オンライン通販も人気ですよ。

幻のチーズケーキ

Photo by you_sweets_lab

1,500円(税込)
軽い食感とカジュアル価格で人気の「スフレチーズケーキ」でおすすめなのが「幻のチーズケーキ」です。「CLIOLLO(クリオロ)」の代名詞と言われるこの商品は年間10万本以上売れる看板商品。

人気の秘密は極上の口どけ♪ ケーキにナイフを入れると、やわらかすぎて切れないほどのふわふわ食感に驚きです!味はやさしいはちみつの甘さと卵のコクを感じるミルキーなテイスト。あと味も軽いので誰もがおいしいと笑顔になる味です。

オンライン通販用に開発された商品ですが、人気のため店頭販売もしています。華やかなオレンジのパッケージ入りでお土産にもぴったりです。
店舗情報

【11位】手土産に最適!焼き菓子スイーツ専門店「ティミ渋谷東急フードショー店」(渋谷)

Photo by you_sweets_lab

半蔵門の人気スイーツ店「TiMi(ティミ)」が2022年6月に東急フードショーにオープン。渋谷駅直結の渋谷マークシティ1階の東急フードショー洋菓子売り場にあります。

生菓子のケーキを焼き菓子にした看板商品「ベイク」シリーズや、オーガニック食材をメインに使用して作られたクッキーやシリアルバーといった焼菓子など、体にやさしい食材で作られた商品が人気。

なかでも「ベイク」シリーズは常温で持ち運びができ、常温で3日間と生菓子より日持ちするため、お土産として便利です。生ケーキが焼き菓子になっているという話題性もあって、話が盛り上がる手土産になりますよ。

チーズケーキフォンデュ

Photo by you_sweets_lab

510円(税込)
11位にランクインしたのは新感覚のチーズケーキ!実はシュー生地の中にチーズ生地を入れて焼き上げたものなんです。

しっかり焦げ目のついたサクッと軽い食感のシュー生地の中に、ベイクドチーズケーキ生地がたっぷり入っています。チーズ生地はかなり濃厚でねっとりした食感。ふわっと香るバニラの香りがあとを引くおいしさです。ほのかな塩味のシュー生地と濃厚なチーズケーキのバランスが素晴らしい!

手軽に手で食べられるのも嬉しいですね。公式HPのオンラインでお取り寄せも可能です。
店舗情報

【10位】SNSで話題沸騰!行列必至「エーワークス」(学芸大学)

Photo by you_sweets_lab

「A WORKS (エーワークス)」はSNSでも話題沸騰!並んでも食べたいという女性で行列が絶えないチーズケーキ専門のカフェです。

店は東急東横線学芸大学より8分ほど、倉庫のような建物の2階にある、まさに隠れ家。店内はグレーでまとめられ、ドライフラワーのアレンジメントが飾られた流行りの内装です。

チーズケーキ研究家が営むとあって、若いスタッフは皆白衣を羽織っているのも個性的で面白いですよ。仕上がった商品をショーケースに入れるやいなや、すぐに売れてしまうので早めの時間に来店するのがベスト。新作はInstagramで更新しているので、チェックしてからお店に行かれるのをおすすめします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ