炊飯器で野菜と一緒にごはんを炊く方法

Photo by 渡辺里穂

大人用のごはんは、普段どおりに米を洗って浸水しておきます。離乳食用の野菜はカットして耐熱の器に入れ、野菜が浸るくらいの出汁または水を入れます。浸水しておいた米の上にカット野菜入りの耐熱の器を置き、蓋を閉めて炊飯すればOKです。

離乳食用の野菜は小さく切りすぎると火の通りが悪くなるので、大き目に切りましょう。基本の作り方と同様、後で食べやすい大きさに潰します。この調理方法であれば、野菜だけでなく、離乳食用の魚や肉も一緒に炊飯することも可能です。

大人用のごはんと一緒に炊くときは、早炊きよりも通常の炊飯がおすすめ。早炊きモードで炊くよりもおいしくいただけますよ。

耐熱の器以外にも、離乳食を炊飯器調理するための専用グッズもたくさん売られています。ぜひ自分に合った使いやすいものを探してみてくださいね。

炊飯器で離乳食用の野菜をゆでるときのコツや注意点

野菜は丸ごと使うか、大きめに切る

炊飯器調理する際は、野菜を丸ごと入れるか、大きめに切るようにしましょう。小さく切るよりも火の通りがよく、うま味が凝縮されておいしくできます。

アクが強い野菜はアク抜きが必要

ほうれん草やゴボウなど、アクが強い野菜はアク抜きをする必要があります。炊飯器よりも鍋で調理したほうが手間を省けるので、炊飯器調理にはおすすめしません。

葉物は色合いが変わる

葉物野菜は、炊飯器で調理すると変色してしまいます。色合いが気になる方は、鍋でゆでたほうがよいでしょう。

【大人用】離乳食用ゆで野菜の活用方法

離乳食を作る時期は、大人用のごはんが温野菜になりがちという家庭も少なくないのではないでしょうか。健康にはよいですが、毎日食べているとマンネリを感じてしまいますよね。

大人用に取り分けた野菜は、味噌汁、豚汁、筑前煮、肉じゃが、ポテトサラダ、カレー、ポトフなどに活用できます。炊飯器で調理すれば、野菜がほっこりと仕上がるので、大人用の料理に活用しやすいのも助かりますね。

炊飯器を活用して離乳食作りを楽しよう!

手をかけて一生懸命作っても、なかなか食べてくれなかったり、食べる量が少なかったりと、離乳食に関する悩みは尽きないもの。中でも一番多いのが、「作るのが大変で負担に感じる」という悩みです。

炊飯器を上手に利用することで離乳食作りの工程が減り、ほったらかしで調理できるので負担も減らせると思います。炊飯器調理を活用して、愛する我が子の離乳食期を少しでも楽しんで過ごしていただけたら嬉しいです。
取材・文/鎌上織愛
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ