
ライター : グッチジャパン
京都グルメライター
京都の情報誌の営業・制作を経て、2018年に男性版情報誌の編集長に就任し、飲食店の立ち上げやプロデュースなどを兼務。昼夜問わず年間300軒以上の飲食店へ足を運ぶ。京都で人気のお店は…もっとみる
人気スポット 北野天満宮の特徴とは?
北野天満宮は平安時代の947年に建立され、菅原道真公を御祭神として祭る全国の天満宮、天神社の総本社。京都中心部より北西エリアの上京区に位置し、京都駅よりバスで約30分ほどです。
“学問の神さま”と呼ばれる菅原道真公を祭っているため、初詣には多くの受験生で賑わいますよ。また梅の木が50種類、約1,500本あり、正月明けから3月末頃まで境内一面に咲き誇るのも見どころです。
“学問の神さま”と呼ばれる菅原道真公を祭っているため、初詣には多くの受験生で賑わいますよ。また梅の木が50種類、約1,500本あり、正月明けから3月末頃まで境内一面に咲き誇るのも見どころです。
1. 野菜たっぷりのボリューム洋食「食堂とカフェ ピナータ」
お店は北野天満宮より徒歩4分。一条通りの大将軍商店街にある洋食店です。ビルの2階にあり、店内は明るい光が差し込みますよ。
夫婦で切り盛りされており、主人が作る料理をモーニングからランチ、カフェ、ディナーまで堪能できるのも人気のポイント。
週替わりのセットやオムライス、和定食、丼など魅力溢れるメニューが盛りだくさんです。
夫婦で切り盛りされており、主人が作る料理をモーニングからランチ、カフェ、ディナーまで堪能できるのも人気のポイント。
週替わりのセットやオムライス、和定食、丼など魅力溢れるメニューが盛りだくさんです。
Cセット(デミソースハンバーグとタルタル海老フライ、白身魚のフリッター)
Cセットは一番人気のメニューで、内容は週替わりで変わります。この日は肉肉しいデミソースハンバーグとタルタル海老フライ、ケチャップソースの白身魚のフリッター。ポテトサラダや数種類の野菜で盛り付けたひと皿は見事ない美しさです。
ソースは手作りで、食べ進めるごとにそれぞれのソースが混ざり合います。セットはごはん、みそ汁、小鉢が付きますよ。
ソースは手作りで、食べ進めるごとにそれぞれのソースが混ざり合います。セットはごはん、みそ汁、小鉢が付きますよ。
店舗情報

食堂とカフェ Pinnata(ピナータ)

郵便番号 | 〒602-8371 |
住所 | 京都府京都市上京区西町17-2 吉田マンション 2F |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 8:00~20:00(L.O.19:30) |
最寄駅 | 京福電気鉄道「北野白梅町駅」徒歩20分 |
電話番号 | 075-462-7039 |
公式SNS | https://www.instagram.com/_pinnata_/ |
公式SNS | https://www.facebook.com/syokudotocafepinnata/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 餃子が評判の中華「誠養軒(せいようけん)」
お店は北野天満宮より徒歩4分。1970年創業の一条通り添いに佇む中華料理店です。屋台のような外観は味がありますね。
メニューには人気の餃子や中華そば、焼飯などの中華メニューがならびます。昼の12時から営業していますが、終了時間はご主人のやる気がなくなり次第という、なんとも自由なスタイルも魅力のひとつ。
メニューには人気の餃子や中華そば、焼飯などの中華メニューがならびます。昼の12時から営業していますが、終了時間はご主人のやる気がなくなり次第という、なんとも自由なスタイルも魅力のひとつ。
餃子(焼)
餃子はオーダーしてから手包みしてくれます。皮が薄いのが特徴で、つるつるしていますよ。ひとくち食べると溶けるほどやわらかいのが特徴です。
餡は白菜、キャベツ、ニラが多めでやさしい味わい。絶妙な旨みがありますよ。ビールともよく合うので、ランチはもちろん昼飲みなどでも利用できます。
餡は白菜、キャベツ、ニラが多めでやさしい味わい。絶妙な旨みがありますよ。ビールともよく合うので、ランチはもちろん昼飲みなどでも利用できます。
店舗情報

誠養軒(せいようけん)
郵便番号 | 〒602-8337 |
住所 | 京都府京都市上京区新建町10 |
定休日 | 月曜日(ただし毎月25日は営業) |
営業時間 |
12:00~23:59 ※ご主人のやる気がなくなり次第終了 |
最寄駅 | 京都市バス「北野天満宮前」徒歩5分 |
電話番号 | 075-462-5073 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. 出し巻きとあんバターのミニサンド「ノットカフェ」
お店は北野天満宮より徒歩4分、住宅地に佇むカフェです。一面白い壁のシンプルなお店の中へ入ると、高い天井に打ちっぱなしの木目が広がり、なんとも温かい雰囲気。
看板メニューは「出し巻き」と「あんバター」のミニサンドイッチです。NY発ロースターカフェの豆を使用したコーヒーをはじめ、魅力的なメニューも盛りだくさんですよ。
看板メニューは「出し巻き」と「あんバター」のミニサンドイッチです。NY発ロースターカフェの豆を使用したコーヒーをはじめ、魅力的なメニューも盛りだくさんですよ。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。