目次
小見出しも全て表示
閉じる
こたべ紫芋、こたべショコラ
季節ごとにフレーバーとパッケージが変わる、かわいらしい「こたべ」のシリーズです。
あん入り生八つ橋の半分サイズで食べやすい「こたべショコラ」と「こたべ紫芋」は、ニッキが入っていません。きな粉をたっぷりまとった「こたべ紫芋」は、ほんのりお芋の風味。「こたべショコラ」のまったりしたチョコレートと、もっちり生地の組み合わせは絶妙です!定番のニッキや抹茶味もあります。
なお、「おたべ」の生八ツ橋の“ツ”は、やわらかさを表すために、ひらがなで生八つ橋と表すんですよ。
あん入り生八つ橋の半分サイズで食べやすい「こたべショコラ」と「こたべ紫芋」は、ニッキが入っていません。きな粉をたっぷりまとった「こたべ紫芋」は、ほんのりお芋の風味。「こたべショコラ」のまったりしたチョコレートと、もっちり生地の組み合わせは絶妙です!定番のニッキや抹茶味もあります。
なお、「おたべ」の生八ツ橋の“ツ”は、やわらかさを表すために、ひらがなで生八つ橋と表すんですよ。
店舗情報
おたべ 清水坂店
郵便番号 | 〒605-0862 |
住所 | 京都府京都市東山区清水2-211 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 10:00~18:00(※季節により変動あり) |
最寄駅 | 京阪 清水五条駅より徒歩20分 |
電話番号 | 075-525-2180 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
4. 粒あん入り生八ツ橋「夕子」で有名「井筒八ツ橋本舗 祇園本店」
京都 南座の北側、加茂川沿いに大きな店舗を構える「井筒八ツ橋本舗 祇園本店」。八橋検校の琴にちなんだ八ツ橋や、粒あん入り生八ツ橋の「夕子」が人気のお店です。
「井筒八ツ橋本舗」の八ツ橋は、江戸時代のとある出来事がきっかけで生まれました。まだ井筒茶店だった時代の主人が飯びつを洗っていたところ、飯びつに残った米を捨てずに煎餅を作ると良いと、八橋検校から教わったのがルーツと伝えられています。
「井筒八ツ橋本舗」の八ツ橋は、江戸時代のとある出来事がきっかけで生まれました。まだ井筒茶店だった時代の主人が飯びつを洗っていたところ、飯びつに残った米を捨てずに煎餅を作ると良いと、八橋検校から教わったのがルーツと伝えられています。
夕霧 ニッキ、夕霧 柚子
「井筒八ツ橋本舗 祇園本店」といえば、粒あん入り生八ツ橋の「夕子」が有名。水上勉の小説『五番町夕霧廊』の主人公の名前を冠しています。その「夕子」の前身となったのが「夕霧」です。
「夕霧 ニッキ」と「夕霧 柚子」の2種類があり、どちらも厚めの生地とたっぷりの小倉あんが特長。もちもち感を存分に堪能できます♪ ちなみに生地の柄は、歌舞伎の『廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋』に登場する、夕霧の恋人が持っていた網笠模様をイメージしたものなんですよ。
「夕霧 ニッキ」と「夕霧 柚子」の2種類があり、どちらも厚めの生地とたっぷりの小倉あんが特長。もちもち感を存分に堪能できます♪ ちなみに生地の柄は、歌舞伎の『廓文章(くるわぶんしょう)吉田屋』に登場する、夕霧の恋人が持っていた網笠模様をイメージしたものなんですよ。
5. 挽きたてのきな粉を使ったスイーツ「吉祥菓寮 祇園本店」
知恩院の近くにある「吉祥菓寮(きっしょうかりょう)」は、こだわりのきな粉を使ったスイーツが人気のお店です。一般的なきな粉は、粒の小さい大豆を原料としますが、「吉祥菓寮」では大粒の大豆を使用。深煎りができ、コクのあるきな粉ができあがります。
2階のティールームでは、焙煎したてのきな粉を使ったスイーツやドリンクがいただけます。オンラインで購入できる生八ツ橋にも、きな粉が使われていますよ♪
2階のティールームでは、焙煎したてのきな粉を使ったスイーツやドリンクがいただけます。オンラインで購入できる生八ツ橋にも、きな粉が使われていますよ♪
はんなり生八ツ橋 桜&抹茶
淡いピンク色の桜と抹茶がセットになった「HANNARI(はんなり)生八ツ橋 桜&抹茶」。やわらかくしなやかな生地とモチモチの歯ざわりがくせになるひと品です。
桜は、桜葉を練りこんだこしあんを包んでおり、桜餅のような春らしい香りがたまりません。お店自慢のきな粉をまとった抹茶には、粒あんが入っています。濃い抹茶の風味とふくよかな香りが口に広がりますよ♪どちらもニッキを使用していないので、どなたにも食べてもらえそうです。
「HANNARI 桜&抹茶」は、2021年12月現在、オンラインストアのみで販売しています。
桜は、桜葉を練りこんだこしあんを包んでおり、桜餅のような春らしい香りがたまりません。お店自慢のきな粉をまとった抹茶には、粒あんが入っています。濃い抹茶の風味とふくよかな香りが口に広がりますよ♪どちらもニッキを使用していないので、どなたにも食べてもらえそうです。
「HANNARI 桜&抹茶」は、2021年12月現在、オンラインストアのみで販売しています。
6. 美しく進化した生八ツ橋「ニキニキ」
八ツ橋とシナモンの専門店「nikiniki(ニキニキ)」は、「聖護院八ツ橋 総本店」がプロデュースするお店。「聖護院八ツ橋 総本店」のものと同じ八ツ橋、生八ツ橋、シナモンそれぞれが、キュートなお菓子に変身しました。
定番の八ツ橋では物足りなくなったら、一度訪れてみては?今までの八ツ橋とはまったく別の、カラフルでかわいらしいビジュアルにきっと驚くはずです♪
定番の八ツ橋では物足りなくなったら、一度訪れてみては?今までの八ツ橋とはまったく別の、カラフルでかわいらしいビジュアルにきっと驚くはずです♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
おでかけの人気ランキング