ライター : macaroni公式

お弁当やお惣菜をひと工夫して簡単アレンジ!

Photo by 木下誠

在宅勤務のお昼ごはんや、毎日の料理に疲れた時、お弁当やお惣菜に頼りたくなりますよね。もちろん、そのままでもおいしくいただけますが、ちょっと手を加えて自分好みにアレンジするのもおすすめ。

今回はmacaroni料理家が、ほっともっとのお弁当を使って、2度おいしい簡単アレンジレシピをご紹介します!記事の最後に動画もありますので、最後までお見逃しなく!

紹介してくれるのは、macaroni料理家のかりくる

macaroni料理家 / 栄養士 かりくる 栄養士として福祉施設に5年間勤務し、栄養士業務や調理、マネジメント業務を経てmacaroni料理家に。簡単おつまみや身近な食材で作れるおかず、子どもが喜ぶちょっとかわいいレシピを中心に開発中。また、広告案件のレシピ企画やスタイリングも担当。

2度おいしいお弁当アレンジ術3選!

Photo by 木下誠

今回は、ほっともっとのお弁当3品を使って、まったく違った味わいが楽しめるアレンジレシピをご紹介します!子どもが喜ぶ味わいから、和から洋に大変貌を遂げるレシピまで、ひとつのお弁当で2度おいしいが叶うアレンジ、ぜひ試してみてくださいね!

1. 子どもも喜ぶ「エビマヨ風から揚」

Photo by 木下誠

ほっともっとの「特から揚弁当(6コ入り)」を、子どもから大人まで人気のあるエビマヨ風にアレンジ!ソースに絡めるだけなので、手軽に味変が楽しめます。

材料

・特から揚弁当(6コ入り)……半量(半分はそのままいただきます)
<ソース>
・マヨネーズ……大さじ2杯
・ケチャップ……小さじ2杯
・牛乳……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1/2杯
・レモン果汁……小さじ1/2杯
<トッピング>
・パセリ……適量

作り方

1. ボウルにソースの材料を混ぜ合わせます。
2. から揚3個を加えて、全体にソースを絡めます。
3. お皿に盛り、お好みでパセリをトッピングして完成です。
ソースを作って、から揚をディップしてもOK!お好みの食べ方で楽しんでくださいね♪

2. お出汁をかけるだけ!「カットステーキ重のひつまぶし」

Photo by 木下誠

ほっともっとの「カットステーキ重」にお出汁をかけて、ひつまぶし風にアレンジ!半分はそのままがっつり楽しんで、残りはさらっと楽しむのはいかが?わさびとねぎがアクセントになって、お出汁をかけるだけなのにまったく違った味わいに変化しますよ。

材料

・カットステーキ重……半量(半分はそのままいただきます)
・熱湯……100cc
・白だし(10倍濃縮)……小さじ2杯
<トッピング>
・わさび……適量
・きざみ海苔……適量
・小口ねぎ……適量

作り方

1. 耐熱容器に熱湯、白だしを混ぜ合わせます。
2. 半量のカットステーキ重に、わさび、小口ねぎ、きざみ海苔を添え、1をかけたら完成です。
カットステーキ重をそのままいただく際は、食べる分だけに付属のステーキソースをかけてください。お好みでわさびを柚子こしょうに変えてもおいしいですよ♪

3. 和から洋に大胆アレンジ!「親子丼でトマトチーズリゾット」

Photo by 木下誠

ほっともっとの「親子丼」にトマトとチーズをプラスして、リゾット風にアレンジ!親子丼のほんのりとした甘みを残しつつ、トマトの酸味とチーズのコクがたまらないひと品です。混ぜてレンジにかけるだけなので、手軽にできるのも嬉しいポイント。

材料

・親子丼……半量(半分はそのままいただきます)
・トマト……1個
・コンソメ……小さじ1/2杯
・水……大さじ2杯
・とろけるチーズ……適量(20〜30g)
<トッピング>
・オリーブオイル……適量
・粗びき黒こしょう……適量
・パセリ……適量

作り方

1. トマトを8等分のくし切りにし、半分に切ります。
2. ボウル半量の親子丼、トマト、コンソメ、水、チーズを加えて混ぜ合わせ、ふんわりラップをかけて、600Wのレンジで2分〜2分30秒加熱します。
3. トマトを崩しながら、全体を混ぜ合わせて器に盛り、オリーブオイル、粗びき黒こしょう、パセリをトッピングをして完成です。
親子丼とは思えない味わいに感動すること間違いなし!

いつもの味がもっと自分好みに♪

Photo by 木下誠

macaroni料理家かりくるのちょい足しアレンジ、いかがでしたか?毎日の食事、ストレスなくおいしく笑顔で食べたいですよね。そんなときはぜひ、ラインアップ豊富なほっともっとのお弁当やお惣菜を上手に活用して、自分好みに楽しんでみてください♪

▼お近くの店舗検索や、ほっともっとに関する詳しい情報はこちら

アレンジレシピ3品のレシピ動画はこちら

▼アンケートのご協力をお願いいたします。

編集部のおすすめ