目次
1. 帝国ホテル伝統の味をミニサイズで「プティ ガルガンチュア」(東京駅)
JR 東京駅「グランスタ東京」内にある「petit gargantua(プティガルガンチュワ)」は、帝国ホテルのショップ「ガルガンチュワ」のセカンドライン。駅ナカにある小さなお店では、ミニサイズになった帝国ホテルのオリジナルスイーツを購入できます。
ちなみにガルガンチュアとは、16世紀に活躍したフランス人作家であるフランソワ・ラブレーの小説に登場する美食家の王様の名前。お店のビジュアルには食いしん坊の王様のラブリーなシルエットがデザインされていますよ。
ちなみにガルガンチュアとは、16世紀に活躍したフランス人作家であるフランソワ・ラブレーの小説に登場する美食家の王様の名前。お店のビジュアルには食いしん坊の王様のラブリーなシルエットがデザインされていますよ。
アップルパイ
帝国ホテルの「ガルガンチュア」で長く愛されているのが、ブルーベリーやリンゴを使ったパイ。
「プティガルガンチュワ」で販売されている「アップルパイ」は手のひらサイズで、格子状のパイ生地がフタとなり、見た目の愛らしさ満点です。実際に食すと、見た目に反してボリュームが感じられるのもポイント。
嬉しいのは、1コでも専用のボックスが用意されていることです。ちょっとしたギフトに、帝国ホテルの伝統がつまったアップルパイを届けてみませんか。
「プティガルガンチュワ」で販売されている「アップルパイ」は手のひらサイズで、格子状のパイ生地がフタとなり、見た目の愛らしさ満点です。実際に食すと、見た目に反してボリュームが感じられるのもポイント。
嬉しいのは、1コでも専用のボックスが用意されていることです。ちょっとしたギフトに、帝国ホテルの伝統がつまったアップルパイを届けてみませんか。
店舗情報

petit gargantua(プティガルガンチュワ)
郵便番号 | 〒100-0005 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 |
定休日 | 不定 |
営業時間 |
月~土曜・祝日 8:00~22:00 日・連休最終日 8:00~21:00 |
最寄駅 | JR東京駅改札内 |
電話番号 | 03-6259-1164 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 人気洋菓子店のオーソドックスな味わい「近江屋洋菓子店」(淡路町)
神田淡路町の外堀通り沿いにある「近江屋洋菓子店」は、明治17年(1884年)に創業した老舗。創業時は炭屋を営んでいましたが、時代の求めに応じてパンと洋菓子も販売されるようになり、今では東京を代表する洋菓子店に名前があがる存在です。
お店のドアを開けると“古き良き”ムードに包まれ、旬のフルーツをふんだんに使ったケーキやクッキーがひしめくショーケースに目を奪われます。
お店のドアを開けると“古き良き”ムードに包まれ、旬のフルーツをふんだんに使ったケーキやクッキーがひしめくショーケースに目を奪われます。
アップルパイ
「アップルパイ」は看板商品のひとつ。リンゴは、その時期においしい品種を使っています。
少し塩気を含んだ生地のサクサク感、リンゴの香りと甘み、やさしい口あたりなどが渾然一体となって、アップルパイという作品を作っているようです。
フルーツポンチや旬のフルーツを使ったケーキに定評のあるお店ですが、ぜひアップルパイも楽しんでください。
少し塩気を含んだ生地のサクサク感、リンゴの香りと甘み、やさしい口あたりなどが渾然一体となって、アップルパイという作品を作っているようです。
フルーツポンチや旬のフルーツを使ったケーキに定評のあるお店ですが、ぜひアップルパイも楽しんでください。
店舗情報

近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)
郵便番号 | 〒101-0063 |
住所 | 東京都千代田区神田淡路町2-4 |
定休日 | 不定 |
営業時間 |
月~土曜 9:00~19:00 日・祝日 10:00~17:30 |
最寄駅 |
東京メトロ「淡路町」駅 徒歩約2分 都営新宿線「小川町」駅A3口 徒歩約2分 |
電話番号 | 03-3251-1088 |
公式SNS | https://www.instagram.com/omiyayougashiten/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. リンゴ半個を使用!「アンデルセン アトレ上野店」(上野)
広島で誕生した「ANDERSEN(アンデルセン)」は、都内にも展開する人気ベーカリー。上野駅の中央改札口前のダイナミックなコンコースに面している「アンデルセン 上野アトレ店」は、カフェを併設している使い勝手のよいお店です。
待ち合わせにもぴったり。とくにコンコースに面したカウンター席は、購入したパンを食しながら外の景色を楽しめる特等席です。
待ち合わせにもぴったり。とくにコンコースに面したカウンター席は、購入したパンを食しながら外の景色を楽しめる特等席です。
スイートアップルパイ
お店には食事パンをはじめ、惣菜系、スイーツ系など、さまざまなパンがラインアップ。
アップルパイは2種あります。1つは厚めのペストリー生地を使った「スイートアップルパイ」。持つと小ぶりながらずっしりとしています。その正体はリンゴ半個を惜しげもなく使ったシロップ煮。ほんのりとシナモンが鼻先をくすぐり、幸せな気分に包まれます。
もうひとつの「アップルクリームパイ」(右奥、180円 税抜)は、ホーン状のパイ生地にリンゴを加えたカスタードクリームが詰められています。クリーミーなアップルパイがお好みならおすすめですよ。
アップルパイは2種あります。1つは厚めのペストリー生地を使った「スイートアップルパイ」。持つと小ぶりながらずっしりとしています。その正体はリンゴ半個を惜しげもなく使ったシロップ煮。ほんのりとシナモンが鼻先をくすぐり、幸せな気分に包まれます。
もうひとつの「アップルクリームパイ」(右奥、180円 税抜)は、ホーン状のパイ生地にリンゴを加えたカスタードクリームが詰められています。クリーミーなアップルパイがお好みならおすすめですよ。
店舗情報

ANDERSEN(アンデルセン)アトレ上野店
郵便番号 | 〒110-0005 |
住所 | 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 七番街 1F |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 7:30〜22:00 |
最寄駅 | JR上野駅中央改札口 徒歩約1分 |
電話番号 | 03-5826-5842 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
スイーツ(カフェスイーツ)に関する記事
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。