目次
まかない丼
おすすめは「まかない丼」。包丁でたたいた新鮮な魚をこだわりの味噌と秘伝のゴマだれで味付けし、熱々のごはんにのせた一番人気のメニューです。
丼の上には大きな海苔がのっており、ちぎったり巻いたりと、お好みで使い分けることができます。
温かいだし汁は、そのまま飲むのはもちろん、ひつまぶしのようにかけていただくのもおすすめですよ。
丼の上には大きな海苔がのっており、ちぎったり巻いたりと、お好みで使い分けることができます。
温かいだし汁は、そのまま飲むのはもちろん、ひつまぶしのようにかけていただくのもおすすめですよ。
店舗情報

江ノ島小屋
郵便番号 | 〒251-0035 |
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12 |
定休日 | 大晦日、元旦、不定休 |
営業時間 |
月曜日〜金曜日 モーニング・ランチ 8:00~15:00(L.O.14:30) ディナー 17:00~22:00(L.O.21:30) 土曜日・日曜日・祝日 8:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~22:00(L.O.21:30) |
最寄駅 |
小田急電鉄 江ノ島線 片瀬江ノ島駅 徒歩3分 江ノ島電鉄線 江ノ島駅 徒歩15分 湘南モノレール 湘南江ノ島駅 徒歩15分 |
電話番号 | 0466-29-5875 |
公式SNS | https://www.facebook.com/enoshima.koya/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/enoshimakoya/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
10. 海の幸の饗宴「しらすと伊勢海老の忠兵衛」
「しらすと伊勢海老の忠兵衛」は、江ノ島電鉄 江ノ島駅から江ノ島へ向かう「片瀬すばな通り」沿いにある海鮮料理店です。
生しらすはもちろんのこと、はまぐりや伊勢海老、サザエなどの海の幸が楽しめます。4つの生け簀には、江ノ島で獲れた伊勢海老や地魚が入れられていて、いつでも新鮮なおいしさを食べることができますよ。
生しらすはもちろんのこと、はまぐりや伊勢海老、サザエなどの海の幸が楽しめます。4つの生け簀には、江ノ島で獲れた伊勢海老や地魚が入れられていて、いつでも新鮮なおいしさを食べることができますよ。
伊勢海老定食
おすすめは「伊勢海老定食」。伊勢海老は江ノ島で獲れる名産品ですが、江ノ島周辺で食べられる店は非常に限られています。
お店では地元漁師から時価で仕入れているため、リーズナブルに一年中食べることができるんですよ。
新鮮な刺身の盛り合わせに、伊勢海老が丸ごと入った味噌汁がセットになった定食は、ほかにはない豪華さです。
お店では地元漁師から時価で仕入れているため、リーズナブルに一年中食べることができるんですよ。
新鮮な刺身の盛り合わせに、伊勢海老が丸ごと入った味噌汁がセットになった定食は、ほかにはない豪華さです。
店舗情報

しらすと伊勢海老の 忠兵衛
郵便番号 | 〒251-0035 |
住所 | 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-11-25 コングラッツ湘南 1F |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.20:00) |
最寄駅 |
小田急電鉄 江ノ島線 片瀬江ノ島駅 徒歩2分 江ノ島電鉄線 江ノ島駅 徒歩3分 湘南モノレール 湘南江の島駅 徒歩3分 |
電話番号 | 0466-27-1455 |
公式SNS | https://www.facebook.com/sirasutoiseebinotyubei/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
江ノ島で絶品海鮮を楽しんで♪
江ノ島に面する相模湾は日本三大深湾のひとつで、約1,000種類もの魚が生息します。江ノ島ではそんな相模湾の海の幸を、どこよりも新鮮に楽しむことができるんです。
特に湘南名物として有名な生しらすは、現地に赴かないと食べられない逸品。1月から3月は禁漁時期なので食べられませんが、釜揚げしらすや地魚など、年間を通して豊富な海鮮に出会えます。
ぜひ江ノ島にお出かけの際は、海鮮料理に舌鼓を打ってくださいね。
特に湘南名物として有名な生しらすは、現地に赴かないと食べられない逸品。1月から3月は禁漁時期なので食べられませんが、釜揚げしらすや地魚など、年間を通して豊富な海鮮に出会えます。
ぜひ江ノ島にお出かけの際は、海鮮料理に舌鼓を打ってくださいね。
※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
鎌倉の人気ランキング