目次
都内からイージーアクセス。自然とグルメいっぱいの江ノ島
江ノ島は湘南のちょうど真ん中に位置する島。最寄り駅は、小田急線の片瀬江ノ島駅、江ノ電の江ノ島駅、湘南モノレール湘南江の島駅の3駅です。都内から1時間ほどで行けるため、アクセスのよい観光地として人気です。
島へ渡る橋からは、右手に富士山、左手に鎌倉、右奥には伊豆半島を望む絶景が広がります。周辺にはカフェや飲食店がいっぱい。どこに行けばいいか迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。
島へ渡る橋からは、右手に富士山、左手に鎌倉、右奥には伊豆半島を望む絶景が広がります。周辺にはカフェや飲食店がいっぱい。どこに行けばいいか迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。
【島内】江ノ島の人気カフェ4選
1. 島のてっぺんに位置する「トランスパレンテ ラクア」
まずは、島内のカフェからご紹介します。江の島神社の奥の院の少し手前、のどかな空気が流れるエリアにあるのが「TRANSPARENTE Lacqua(トランスパレンテ ラクア)」。中目黒の有名パン店トランスパレンテが手掛けるお店です。
オープンしたのは2019年。古民家を改装した店内はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気です。テラス席からは湘南の海を一望でき気分爽快。2階もあるのでおすすめですよ。
オープンしたのは2019年。古民家を改装した店内はとてもおしゃれで落ち着いた雰囲気です。テラス席からは湘南の海を一望でき気分爽快。2階もあるのでおすすめですよ。
テイクアウト可能「マリトッツォ」
大人気のマリトッツォ!いちご、チョコレート、オレンジの3種類から選べテイクアウトも可能です。
パンは、隣駅の系列店「クイント」で焼いているから、できたてフワフワ。濃厚なめらかな生クリームは、甘すぎずパーフェクトな味わいです。
コーヒーもおいしいので、海を眺めながら一緒にいただけば、至福の時間になると思いますよ。
パンは、隣駅の系列店「クイント」で焼いているから、できたてフワフワ。濃厚なめらかな生クリームは、甘すぎずパーフェクトな味わいです。
コーヒーもおいしいので、海を眺めながら一緒にいただけば、至福の時間になると思いますよ。
店舗情報

TRANSPARENTE Lacqua(トランスパレンテ ラクア)
郵便番号 | 〒251-0036 |
住所 | 神奈川県藤沢市藤沢市江の島2-6-7 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00~17:00 |
最寄駅 |
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅 徒歩30分 江ノ電 江ノ島駅 徒歩35分 湘南モノレール 湘南江の島駅 徒歩35分 |
電話番号 | 080-6257-7173 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 大きな窓から海を眺める「カフェマディ江ノ島」
島のてっぺんエリアにある「Cafe Madu ENOSHIMA(カフェマディ江ノ島)」。和風の外観とは打って変わったウッディでモダンな店内と、大きな窓が特徴のお店です。
店内42席、テラス席48席と、一軒家カフェならではのゆったり空間。忙しい日常生活をしばし忘れて、のんびりするにはぴったりなお店ではないでしょうか。
店内42席、テラス席48席と、一軒家カフェならではのゆったり空間。忙しい日常生活をしばし忘れて、のんびりするにはぴったりなお店ではないでしょうか。
いちごとあずきのコラボクレープ「ジャポネ」
スイーツで人気のひと皿は、「ジャポネ」というクレープ。いちごとあずきを大判クレープにトッピングした甘酸っぱくてあとを引くおいしさのスイーツです。
ソフトクリームとホイップクリームものっていてボリューム満点。食事のあとのデザートとしてシェアするのもいいかもしれません。
丼やパスタ、カレーなど食事メニューも充実しているので、ランチにもおすすめのお店です。
ソフトクリームとホイップクリームものっていてボリューム満点。食事のあとのデザートとしてシェアするのもいいかもしれません。
丼やパスタ、カレーなど食事メニューも充実しているので、ランチにもおすすめのお店です。
店舗情報

Cafe Madu ENOSHIMA(カフェマディ江ノ島)
郵便番号 | 〒251-0036 |
住所 | 神奈川県藤沢市江の島2-6-6 |
定休日 | なし |
営業時間 |
平日 11:00~18:00 冬季平日 12:00~18:00 土・日・祝 10:00~19:00 |
最寄駅 |
小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅 徒歩30分 江ノ電 江ノ島駅 徒歩35分 湘南モノレール 湘南江の島駅 徒歩35分 |
電話番号 | 0466-41-9550 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. フレンチトーストの超有名店「ロンカフェ」
江ノ島のカフェといって真っ先に思い浮かぶお店が「LONCAFE(ロンカフェ)湘南江ノ島本店」ではないでしょうか。言わずと知れた、フレンチトーストの超有名店です。
サムエルコッキング苑の中に位置し、ゆったりとした時間を過ごせます。手入れの行き届いた庭園を眺めながら、特別な気分を味わってはいかがでしょう?入場料として200円(税込)必要ですが、その価値は充分にあります。
サムエルコッキング苑の中に位置し、ゆったりとした時間を過ごせます。手入れの行き届いた庭園を眺めながら、特別な気分を味わってはいかがでしょう?入場料として200円(税込)必要ですが、その価値は充分にあります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
鎌倉の人気ランキング