ライター : china0515

フードアナリスト2級

浅草に本場のベルギーフリッツを楽しめる専門店がオープン!

Photo by china0515

2021年5月19日(水)にベルギーフリッツ専門店「Frites Bruges(フリッツ・ブルージュ)」が浅草にオープン!厳選したじゃがいもを使用し、本場の製法にこだわって作られた、ベルギースタイルのフライドポテトを楽しめるお店です。

さっそくベルギーフリッツを初体験、そのおいしさの秘密に迫ってきました。

浅草「Frites Bruges(フリッツ・ブルージュ)」

Photo by china0515

お店は浅草の雷門通りのほど近く。雷門からも徒歩3分なので、今後は浅草観光する際の食べ歩きグルメとして、重宝するお店になりそうですね。

茶色を基調としたシックでおしゃれな外観。どこか落ち着いた雰囲気が、歴史ある名店が立ち並ぶ浅草の街になじんでいます。

そもそも “ベルギーフリッツ” とは?

※画像はイメージです
そもそも ベルギーフリッツとはどういう料理なのでしょうか。教えてくれたのは「Frites Bruges」のオーナーであり、“ポテトマンa.k.aフライドポテト職人(@potatomanjapan)” として、Twitterでポテト情報を発信する山下さん。

Photo by china0515

ベルギーフリッツとは、ベルギー式のポテトフライのこと。フリッツはフランス語で ポテトフライを意味します。フライドポテトの発祥はベルギーで、現地では “フリッツ” と呼ばれているんですよ。国民食なので、ベルギーの街には多くのフリッツ専門店が立ち並んでいるんです」

本場のベルギーフリッツは、日本人の思うフライドポテトとはまったくことなり、製法や食べ方、味わいまで違うのだとか。

本場の製法を守って作られるベルギーフリッツ

Photo by china0515

「Frites Bruges」のベルギーフリッツに使われているのは、日本各地から厳選し農家から直送された “生” のじゃがいも

日本ではファストフード店はもちろん、ポテトフライ専門を銘打つ店ですら、冷凍されたじゃがいもを使用されていることがあるそう。うちは生のじゃがいもから作っているので、素材本来の旨みをたっぷりと楽しめる」と山下さんはいいます。

太さは “10mm~13mm” でないといけない

Photo by china0515

なんとベルギーフリッツは、太さのルールが10mm~13mmと決まっているそう。それ以下やそれ以上になってしまうと、ベルギーフリッツとは呼べないんですね。

同店では太さはもちろんのこと、カットの仕方も本場流。まるまる1個、皮まで使われており、普通のポテトなら好まれにくい端っこも、チップスのような食感で味わえるそうです。

専用のポテトカッターでスティック状に…

Photo by china0515

壁には専用のポテトカッターが設置されています。ここで生のじゃがいもをひとつずつカットするのですが……、レバーを引くと一瞬でスティック状に変身!

Photo by china0515

カットされた断面をみると、新鮮なじゃがいもであることがハッキリとわかるくらい、みずみずしくきれいな黄金色でした。

なお、山下さんがはじめてベルギーでこの太さのポテトを食べたとき「これが本物のフライドポテトか!今まで食べていたものと全然ちがう」とあまりのおいしさに衝撃を受けたのだとか。

それがきっかけでフライドポテトがさらに好きになり、「この味と食感を日本に広めなければ」と半ば使命のようなものを感じ、店舗のオープンに至ったそうです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ