ライター : macaroni 編集部

記事を書いたのは……

Photo by macaroni

macaroni編集部 おでかけ担当/みっちー
食・植物・音楽など、フリーダムに企画を担当。持ち前の好奇心と胃下垂によって新店調査を欠かさない。インスタ(@mi_gourmet21)でグルメ情報を地道に発信中。

つい使いたくなる!小樽で出逢った「虹色パレットグラス」

Photo by macaroni

小樽運河を中心に広がるノスタルジックな街並み、スイーツや海鮮といった食、ガラス工芸品やオルゴールなどの特産品……小樽には私たちを魅了する個性がそろいます。

数年前、そんな小樽を訪れた際に出逢った、とあるグラスがとってもお気に入り。

Photo by macaroni

赤と青が混ざり合った色合い、コロンと丸みを帯びたフォルム……。

小樽で活躍するガラス作家の木村直樹氏率いるkim glass design(キム・グラス・デザイン)が製作する「虹色パレット」シリーズのグラスです。小樽「大正硝子館」で出逢った瞬間に惹かれ、気付いたらレジへ向かっていました。

お水や冷茶はもちろん、大好きな白ワインを飲むときにも大活躍! 冷たいものを飲むときは、ほぼこの子を選びます。

魅力その1:宝石のようにきらめく美しさ

Photo by macaroni

このグラスが真価を発揮するのは、水を入れたとき。グラス内で光が反射して、より鮮やかなグラデーションが楽しめるんです。

グラスを見る角度で色合いも変化。ただの水が、ピンク、赤、青、紫と色を変えながら楽しませてくれるんです。グラスを回しながら「おぉ〜、この角度いいなぁ」とニヤニヤするのがお決まり(笑)。

職人による手作りなので、色の濃淡やバランスも一点ずつ変わります。機会があれば、ぜひ手に取ってお気に入りの子を見つけてもらいたい……。

魅力その2:匠による細かなデザイン

Photo by macaroni

魅力は色合いだけではありません。コロンとしたフォルム、アイスクラック技法(表面に小さなひびの紋様をつける技法)によるヒビ模様など、匠の技を感じるデザインもたまらないんです。

一品に施されたさまざまな手仕事から、職人の息遣いや想いがひしひし伝わってきます。

PC作業のおともにしたり、手料理に添えたりするだけで、なんだかオシャレな気分に。棚に控えるグラスやコップのなかで、大抵この子を選んでいるのは、圧倒的に強い愛着がわいているからなのかもしれません。

一生モノの出逢いを大切に

普段オシャレな料理は作らないしキッチン雑貨も多くありません。だからこそ、このグラスのように、もっているだけで気分が上がったり、よりおいしく感じたりできる愛用品が欠かせないんです。皆さんが何気なく使っているモノには、どんな魅力がありますか?

文/道岡 直宏(macaroni編集部)
これまでの連載はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ