ライター : でぐでぐ

衝撃の事実!関西には「冷やし中華」がない!?

じんわり汗ばむ季節、中華料理屋さんの店先には「〇〇〇はじめました」の張り紙が目立ち始めます。空欄に当てはまる単語といえば……そう、冷やし中華!細く切ったきゅうりや錦糸卵と一緒にツルリと喉ごしのいい麺をすすれば、すっかり夏気分に。 夏の風物詩ともいえるこの料理の呼び名について、意外な事実が発覚しました!なんと、関西の人は「冷やし中華」と呼ばないんだとか。「そんなの当たり前〜!」なんてツッコんだあなた、さては西日本の方ですね? 「冷やし中華」と呼ばないなら、なんて呼んでるの?macaroni編集部内の西日本出身者にインタビューしました!

西日本出身者にきいてみた!

Photo by macaroni

冷やし中華と冷麺が並んだこちらの紙を持って、編集部内の西日本出身者に突撃取材!みんな何と呼んでいるんでしょうか?

【大阪府出身】Sちゃんの場合

Photo by macaroni

Q. それぞれ何という名前の料理ですか? A. 冷麺と、冷麺! Q. どちらも冷麺なんですね!「絶対Aの冷麺が食べたい!」ってときはどうするんですか? A. 冷麺食べたいな〜って時に、自分でつくるならAですね。Bの方は、韓国料理屋さんや焼肉屋さん以外では、基本的に食べる機会がないんです。だから、間違えて注文することもありませんね。 Q. 「冷やし中華始めました」って看板は、関西にもあるんですか? A. 冷やし中華と呼ぶのはわかっているんですけどね!その看板はあったかな〜。やっぱり……どちらも冷麺だなぁ! 冷やし中華と冷麺という呼び分けがあることは認識しつつも、どちらも冷麺と呼んでいました!大阪人、頑固だった!

【兵庫県出身】Hくんの場合

Photo by macaroni

Q. Aはなんという料理ですか? A. 冷麺! Q. じゃあBは? A. こっちも冷麺やんな。違いがあるん? Q. 関東では、麺とか具材とか、スープとか、「全く別物」という認識です。 A. えええええ知らんかった! Q. 「絶対Aの冷麺が食べたい!」ってときはなんて注文するんですか? A. 「冷麺」やね。食べたかったやつじゃない方が出てきたら「ああ、こっちのパターンか〜」ってなる! Q. じゃあ、「○○○はじめました」に入るのは? A. 冷麺はじめました! Q. 冷麺はじめました!? 兵庫県では、それぞれ別のメニューとは認識していないようです。麺や具材の違いはお店それぞれの個性と思われているようですね。 ※個人差があります。

【山口県出身】Mさんの場合

Q. 冷やし中華と冷麺、呼び分けてますか? A. あ、どっちも冷麺って呼んでる! Q. 山口も区別がないんですね! A. 僕、昨日、冷やし中華……冷麺?食べたばっかりなんだけど。 Q. 冷やし中華と冷麺、どっちなんですか!笑 A. キムチがのってた。 Q. それなら、韓国冷麺ですかね。 A. 韓国……冷麺……。

Photo by macaroni

Mさんには、このタイミングでやっと2枚の写真を見せました。 Q. 関東では、冷やし中華と冷麺といえばそれぞれこんなビジュアルです。 A. ああ!写真見たら別物だってわかるよ!でもやっぱり……どちらも冷麺だなぁ。
中国地方の山口県は、大阪と同じく「冷やし中華」と「冷麺」別のメニューと認識しつつ、どちらも「冷麺」と呼んでいるようです。どうやら「どちらも冷麺呼び」は関西だけではないようですね。

【三重県出身】Mさんの場合

Photo by macaroni

Q. AとB、それぞれ何と呼んでいますか? A. 冷やし中華と冷麺だよ! Q. 三重は関西なのに、呼び分けるんですね! A. ほら、三重は関西なようで関西じゃないから……東海3県だから……。
和歌山、奈良、滋賀と隣接している三重県。個人的に近畿地方のイメージが強かったのですが、「冷やし中華」「冷麺」と呼び分けているようです!三重県内でも、地方によって「呼び分ける派」と「呼び分けない派」に分かれそうですね。東西文化の分かれ目は三重県あたりなのかも!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ