2.壱岐もの屋「島茶漬け」(1巻)

お茶漬けといえば、お手軽に食べることのできる、ひとり暮らしのための「ザ・給料日前メシ」といったところですが……「壱岐(いき)もの屋」の「島茶漬け」は、そんな簡単なものではありません。 いや、作り方は、ほかほかご飯の上に具材をのせてお湯を注ぐだけというお手軽さなのですが、その肝心の具材が超豪華!なんと、いかと鯛の漬けが具材なんです!!コリコリとした歯ごたえは、お刺身としてそのまま食べても通用するレベルなのに、あえての漬け。贅沢としか言えませんね。 また、トッピングとしてついてくる梅干しも、自家製というこだわりよう。それだけでもファンがいるという、手間暇かかった梅干しを味わいのアクセントにすれば、この「島茶漬け」は完成です!贅沢だからと遠慮せずに、ががっとかきこみましょう!

3.かむら「とうがらしおじゃこ」(2巻)

みなさん、おじゃこは好きですか?ふんわりとした柔らかい味わいが特徴的なご飯のおともですが、「かむら」で販売されている「とうがらしおじゃこ」は、名前の通り、唐辛子で炊かれているんです。 青唐辛子の風味を受け継いだ、真っ白なじゃこたち。わらわらと袋に詰められていますが、まずは1匹、いただいてみてください。指先よりも小さい1匹に、どれほどの風味と旨みが詰まっているか!!もはや、通常サイズの魚1尾分のソレです。 ふっくらと炊いたほかほかご飯の甘みと、おじゃこたちの今にも弾けそうなピリ辛風味は、まさに唯一無二の伝説コンビと言えるでしょう!

4.小田原みのや吉兵衛「金印塩から 糀入」(3巻)

今、「いかの塩辛って、おつまみにぴったりじゃないの?」と、思いませんでしたか? 確かにその通り。「小田原みのや吉兵衛」の「金印塩から 糀(こうじ)入」は、お酒にも確かに合います。……が、しかし!お酒でちびっとやる前に、ぜひご飯にのせて食べてみてください!なぜわたしが「ご飯のおとも編」に選んだか、分かるはずです。 いかの塩辛は、名前の通り塩辛いのが通常ですよね。「金印塩から 糀入」も例に漏れず、塩辛さが特徴です。しかし、それだけではありません。大吟醸の酒粕に漬けて作られている塩辛は、その奥にほんのりと糀の甘さが。 作中、王子はご飯だけでなく、豆腐やアボカド、納豆とコラボさせています。「金印塩から 糀入」に、合わないものはなし!ぜひ、あなただけの「俺☆オリ(俺オリジナル)」を楽しんでみてくださいね。

5.昭ちゃんコロッケ株式会社「昭ちゃんコロッケ」(4巻)

がっつり食べたいとき、ご飯と一緒に食べたくなるのは……やっぱり揚げものでしょう! 「昭ちゃんコロッケ株式会社」の「昭ちゃんコロッケ」は、カラッと揚げることのできるサックサクの衣が、まずあなたを待ち受けます。軽やかな音を感じながら噛み締めていくと、ホクホクがたまらないメークインの風味と、厳選国産牛のジュワッとした旨みが。 “サクサク×ホクホク×ジュワッ”のマリアージュが、ご飯と合わないわけがありませんよね!今これを読んでいるあなたも、だんだんとお腹が空いてきたのではないでしょうか?そんなコロッケ欲……いや、「昭ちゃんコロッケ」欲を、ぜひお取り寄せして発散しましょう!

6.早野商店「ほたての卵のおかず味噌」(5巻)

「え、味噌?」と思いましたか?いやいや、名前をしっかり見てください。「早野商店」の「ほたての卵のおかず味噌」。“おかず”味噌です。きちんと、ご飯のおかずになるべくして生まれた味噌ですよ。 ほたての卵とは、ほたて貝を見たことある方なら分かると思いますが、貝柱に沿って三日月の形をしているオレンジ色の部分です。春先に向けてどんどん大きくなっていくのですが、ピークを迎えた卵は、旨みも甘みも抜群!とっても濃厚な味わいを楽しむことができます。 まるでウニのようにこってりとしたほたての卵に、唐辛子のピリリをちょっとだけプラス。濃い旨み、甘みのあとから、追いかけるようにピリリがやってきます。たかが味噌だと思っていた方は、きっと後悔するでしょう。これだけでご飯、何杯でもいけますよ。

頑張った日の一杯に。絶品おつまみ編

1.半澤鶏卵「スモッち」(2巻)

数ある燻製料理のなかで、あなたは何が好きですか?チーズ、お肉、いろいろと燻製にするとおいしいものはありますが、なかでも卵は絶品ですよね。そんな、燻製卵ファンのみなさまにおすすめなのが、「半澤鶏卵」の「スモッち」です。 ちょこっと食べただけでも感じることのできるスモーキーな風味の秘密は、独自にブレンドした燻製チップにあり!噛めば噛むほど深くなっていく味わいを、さらに色濃く強調してくれるのが、中のとろ〜っとした半熟の黄身。 ただ燻すだけでは出ない深さと旨みは、「スモッち」だからこそのものなんですね。「スモッち」なんてかわいらしい名前をしているけれど……こいつの相棒はお酒!今日は、誰(どのお酒)と組ませようかな?なんて、悩むこと間違いなしです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ