おすすめの急須比較一覧

商品 最安値 サイズ 容量 材質

白山陶器

茶和 急須(右手用)白磁

Amazon
¥3,700(税込)

19.5×5.5×9.5cm

400ml

磁器

HARIO(ハリオ)

株式会社「茶茶急須 丸」 CHJMN-45T

Amazon
¥800(税込)

幅155×奥行118×高95mm

450ml

耐熱ガラス・ステンレス

お茶畑工房茶和家木村園

常滑焼「豊 白泥素焼 急須 」

Amazon
¥7,632(税込)

銅外形:直径約8.5×高さ8.5cm

210ml

陶器

きつさこ

茶葉が広がる平丸急須

Amazon
¥4,349(税込)

15.5D x 12W x 8H cm

300ml

陶器

マルヨシ陶器

常滑焼 急須 ティープリーツ ポット  M0667

楽天
¥6,600(税込)

約幅10.5×奥行き14×高さ7.5cm

340ml

陶器・アルミニウム

cotta(コッタ)

鉄器急須 花 白金

Amazon
¥4,983(税込)

‎15.6×14×14.6cm

600ml

鉄・ステンレス

急須を使ったおいしいお茶の淹れ方

急須で日本茶を淹れるといっても、お茶の種類により淹れ方はさまざまです。お茶は嗜好品なので、人それぞれの好みの味わいがあります。その日の気分に合わせたりお客様の好みで淹れたりできるようにコツをマスターしましょう。本記事では煎茶の淹れ方をご紹介します。

1. 湯を茶葉に合わせた適温に調整する

まずは、沸かしたてのお湯を人数分の湯飲みに注ぎ分けて冷ましましょう。器を1回変えるごとにお湯の温度は最大で10度下がります。煎茶の場合温度の目安は70~80度。

お茶の渋みや香りを引き出したいときは高めの温度で、お茶のうまみを楽しみたいときは低めの温度で淹れましょう。

2. 急須に人数分の茶葉を淹れる

1人分の茶葉の量はお湯90mlに対して茶さじ1杯、約3g。大きい茶葉はティースプーン山盛り1杯、細かい茶葉ならすりきり1杯が目安です。

3. 適温のお湯を注いで蒸らす

蒸らし時間の目安は45秒〜2分の間と幅が広いんです。細かい茶葉は蒸らし時間を短めに、普通蒸しや浅蒸しの茶葉はしっかり蒸らしましょう。

4. 注ぎ分ける

濃さを均一にするためゆっくり急須を揺らして混ぜ、湯飲みに注ぎ分けます。煎茶はうまみを楽しむお茶です。最後の一滴までしっかり注ぎ切りましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ