4. 行列ができる豆餅「出町ふたば」

Photo by グッチジャパン

お店は京阪電鉄「出町柳駅」徒歩7分。1988年創業の老舗和菓子店です。

つきたての餅の中に、小豆とあんこが入った豆餅は、京都の定番土産になっています。一番人気の「名代豆餅」を求め、常に行列ができていますよ。

ほかに、春の桜餅や初夏の水無月など、季節の和菓子も豊富にラインアップしています。

名代 豆餅

Photo by グッチジャパン

1個200円(税込)
手のひらサイズの大きな豆餅です。ひと口食べると、餅のきめ細やかでもちもちな食感に加え、小豆の上品な甘み、赤えんどう豆の香ばしさが口の中にひろがります。

餅のやわらかさと餡の滑らかさは、熟練の技と素材へのこだわりによるもの。並んでても食べたい逸品です。
出町ふたば
住所
〒602-0822
京都府京都市上京区青龍町236
営業時間
金曜日
08:30〜17:30
月曜日
08:30〜17:30
火曜日
定休日
水曜日
08:30〜17:30
木曜日
08:30〜17:30
金曜日
08:30〜17:30
土曜日
08:30〜17:30
日曜日
08:30〜17:30
開閉
電話番号
075-231-1658
メニュー
メニュー:tabelog.com
最寄駅
京阪電鉄「出町柳駅」徒歩7分 京都市営バス「河原町今出川」徒歩2分 京都市営バス「葵橋西詰」徒歩すぐ
禁煙
禁煙

5. 手鞠のような和菓子「巣匠 清閑院 京都本店」

Photo by グッチジャパン

お店は地下鉄「東山駅」徒歩9分。京都をメインに、全国各地で和菓子を提供しています。

また2020年11月3日、岡崎・南禅寺エリアに「京都本店」をオープン。伝統の技術をそのままに、季節の素材や洋のエッセンスを取り入れた、彩り豊かな和菓子をラインアップしています。

京てまり

Photo by グッチジャパン

6個入り648円(税込)
数ある商品のなかでも人気なのが「京てまり」です。

艶干羹の寒天を使ったゼリーのような和菓子で、外はシャリシャリ、中はやわらかなグミのような新食感。

透き通ったカラフルな色合いが美しく、いちご・ぶどう・ラムネ・青うめ・桃・レモンのしっかりした味わいも魅力です。食べやすいので、ついつい手が伸びてしまいますよ。
菓匠 清閑院 京都本店
住所
〒606-8437
京都府京都市左京区南禅寺草川町41−12
営業時間
金曜日
10:30〜17:00
月曜日
定休日
火曜日
10:30〜17:00
水曜日
10:30〜17:00
木曜日
10:30〜17:00
金曜日
10:30〜17:00
土曜日
10:30〜17:00
日曜日
10:30〜17:00
開閉
電話番号
075-741-6634
最寄駅
京都市営地下鉄「東山駅」徒歩9分
禁煙
禁煙

6. フルーツを使った和菓子「果朋(かほう)」

Photo by グッチジャパン

お店は地下鉄「二条城前駅」徒歩5分。2020年10月にオープンしたお店です。旬のフルーツを使った彩り豊かな和菓子は創造性があり、瞬く間に人気店になっています。

店内カウンターに、和菓子が凛と並んでいますよ。マスカルポーネやクランベリーなど、あまり和菓子では使わない食材を駆使した新感覚の和菓子が、多くの人々を虜にしています。

花笑 ベリー&ベリー

Photo by グッチジャパン

421円(税込)
見た目の美しい和菓子です。サブレの詰まったもなか生地の上に、フランボワーズとクランベリー、白ワインの餡がのっています。

もなか独特のサクサク食感を表現するため、従来餡を詰めるスペースにサブレを入れて焼き上げています。サブレの食感に加え、餡の滑らかさが際立っていますよ。

フルーツの酸味と餡の甘味が交差し、今まで味わったことのない斬新な舌触りが体験できます。
果朋(KAHOU)
住所
〒604-8381
京都府京都市中京区西ノ京職司町67−99
営業時間
金曜日
10:00〜18:00
月曜日
10:00〜18:00
火曜日
定休日
水曜日
10:00〜18:00
木曜日
10:00〜18:00
金曜日
10:00〜18:00
土曜日
10:00〜18:00
日曜日
10:00〜18:00
開閉
電話番号
075-821-0155
最寄駅
京都市営地下鉄「二条城前駅」徒歩5分
禁煙
禁煙
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ