ライター : 塚本 晴香

管理栄養士 / webライター

「菊芋の効果がすごい」と言われるワケ

スーパーフードとして世界中で有名な菊芋。シャキシャキとした食感で、ごぼうのような風味が特徴的な食材ですよ。

菊芋には水溶性食物繊維のイヌリンが含まれています。イヌリンは、血糖値の上昇を抑えたり、腸内環境を整えたりする作用が期待できますよ。

それでは、スーパーフードの菊芋に期待できるはたらきを詳しく見ていきましょう。(※1)

菊芋の栄養や効果効能

菊芋の効果効能

  1. 血圧の上昇を抑える
  2. 腸内環境を整える
  3. 食後血糖値の上昇を抑える

血圧の上昇を抑える

菊芋には、血圧の上昇を抑える作用がある「カリウム」が豊富に含まれています。100gあたりの含有量は、610mgです。

塩分(ナトリウム)の摂り過ぎは、血圧が上がる原因のひとつ。カリウムは、ナトリウムの再吸収を抑制し、排泄を促す作用があります。菊芋をはじめとしたカリウムが豊富な食品は、塩分の摂り過ぎを調整するのに役立ちますよ。(※2,3,4)

腸内環境を整える

菊芋には、整腸作用がある「食物繊維」が多く含まれています。100gあたりの含有量は、1.9gです。

菊芋に含まれる食物繊維のなかでも、特徴的なのが「イヌリン」。腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やすことで、腸内環境を整える作用があります。菊芋は便秘が気になる方におすすめの食材ですよ。(※1,3,5)

食後血糖値の上昇を抑える

菊芋に含まれるイヌリンは、糖質の吸収速度を緩やかにする作用があります。そのため、食後血糖値の急上昇を抑えるのに役立ちますよ。

食後血糖値が急上昇すると、糖質が脂肪として身体に蓄積されやすくなってしまいます。そのため、血糖値が気になる方はもちろん、ダイエット中の方にもイヌリンはおすすめの栄養素です。(※1,6)

菊芋の効果的な食べ方や調理方法

ポイント

  1. 生のまま食べる
  2. 煮汁ごと食べる
  3. 皮ごと調理する
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ