食物繊維

ロールパンは、100gあたり食物繊維が2.0g含まれます。

食物繊維は、腸内環境を整える、食後の血糖値の上昇を抑える、血中のコレステロール値を低下させるなど、体に良いはたらきがたくさんあります。18〜64歳の人で、男性は一日21g以上、女性は18g以上摂ることが目標とされているので、意識して摂るようにしましょう。(※1,4,5)

たんぱく質

ロールパンは、100gあたりたんぱく質が10.1g含まれます。

たんぱく質は、血液や筋肉をつくる主要な成分です。主に肉、魚、卵、豆類、乳製品に多く含まれていますが、ごはんやパンなどの穀類にも含まれています。体を構成するたんぱく質は、毎日生まれ変わっているので、積極的に摂りたい栄養素です。(※1,6)

ビタミンB1

ロールパンは、100gあたりビタミンB1が0.1mg含まれます。

ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変換するときに必要な水溶性ビタミンです。小麦の胚芽部分に多く含まれているため、胚芽が削られた精白米と比べ、ロールパンのほうがビタミンB1の含有量が多くなります。100gあたりの差は0.08mgです。(※1,7)

リン

ロールパンは、100gあたりリンが97mg含まれます。

リンは、カルシウムやマグネシウムと結合して歯や骨を構成する主要な成分です。リンには良いはたらきがある反面、摂りすぎるとカルシウムの吸収を妨げてしまう特徴があります。食品添加物にはリンが多く含まれているので、摂りすぎには注意が必要です。(※1,8)

ダイエット中でもロールパンのカロリーを気にするべき?

ダイエット中でも、一食の主食として適量を食べるのであれば、カロリーを気にしすぎる必要はありません。

市販のものには、パンの中にバターがたっぷり入っているロールパンが多いです。購入する場合は、できるだけバターの少ないものや、胚芽(ブラン)が入ったものを選ぶようにしましょう。

ダイエット中であれば、一食に2個(約190kcal)が目安です。軽くトーストし、温めて食べることで満腹感が増しますよ。(※1)

ダイエット中でも安心!おすすめロールパンレシピ3選

1. もっちりお豆腐ウインナーパン

低糖質・低カロリーで、たんぱく質を多く含む豆腐は、ダイエット中にもってこいの食材です。豆腐をパン生地に混ぜ合わせることで、もちっとした食感が楽しめます。発酵させずに作ることができるレシピなので、短時間で調理できるのも嬉しいポイント。手軽な朝食として食べるのがおすすめですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ