ライター : 仲村ゆうこ

管理栄養士

白米の栄養とは?

糖質

白米100gあたり、35.6gの糖質が含まれています。

糖質は体のエネルギーになります。同じようにエネルギーになる脂質より、早く分解吸収されるのが特徴です。また、体温を維持するはたらきがありますよ。(※1,2)

食物繊維

白米100gあたり、1.5gの食物繊維が含まれています。

食物繊維は、水に溶ける水溶性と溶けない不溶性に分けられます。白米は、主に不溶性食物繊維が含まれています。不溶性食物繊維は、排便をスムーズにする作用がありますよ。(※1,3)

ビタミンB1

白米100gあたり、0.02mgのビタミンB1が含まれています。

ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるサポートをします。水に溶けやすい特徴があるので、長く水にさらしたり、ゆでこぼしたりすると流出します。調理を工夫して無駄なく取り入れましょう。(※1,4)

白米100gあたり、0.1mgの鉄が含まれています。

鉄は半分以上が血液中にあり、酸素を体中に運ぶ大事な役割を担っています。鉄が足りなくなると疲れやすくなったり、息切れをしやすくなったりします。野菜に含まれる植物性の鉄は吸収率が低いので、ビタミンCやたんぱく質といっしょに摂ると吸収がよくなりますよ。(※1,5)

亜鉛

白米100gあたり、0.6mgの亜鉛が含まれています。

亜鉛は味覚を正常に保ったり、肌や骨、髪、内臓などの新陳代謝を促したりします。また、ファストフードやインスタント食品には、亜鉛の吸収を妨げる添加物が含まれています。加工食品に偏った食事をすることで、亜鉛が不足するおそれがあるので注意しましょう。(※1,6)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ