ライター : マカロニメイトニュース

お試し隊のレポートをチェック!

Photo by macaroni

キッチングッズや食料品などを、macaroni読者代表「お試し隊」として試していただけるお得な企画の第24弾!

今回の商品は、独自の高圧抽出技術で作り上げた、濃厚なうま味と鮮やかな香りが楽しめる液体だし「だしプレッソ」!macaroni公認コミュニティ「マカロニメイト」に、試していただきました。

教えて!液体だし「だしプレッソ」の活用レポート

今回のミッションは、だしプレッソの鰹節または昆布を使った料理写真をご投稿いただくこと。実際にだしプレッソを使ったみなさんのお写真と、商品の魅力ポイントを合わせて覗いていきましょう!

Photo by @sanaluke2

最初にご紹介するお試し隊は、さわやかな一枚を投稿してくれた @sanaluke2 さん。キラキラと輝く野菜ジュレとなめらかな茶碗蒸しの両方にだしプレッソを使用したんだとか。お出汁の濃厚な香りがぎゅっとつまった一品です!

Photo by @yumix555

続いては山形の郷土料理である “山形だし” を作ってくれた @yumix555 さん。刻んだ夏野菜にだしプレッソ、その他調味料を混ぜれば、ごはんや冷奴にも合う万能調味料に!これからの季節、作り置きのレパートリーにぜひ仲間入りさせてみてはいかがでしょうか?

Photo by @yu_0420.ki

栄養バランスばっちりな献立写真を投稿してくれたのは、@yu_0420.ki さん。2種のだしプレッソを、なんと揚げ煮からお浸し、和風オムライスにまで活用したフルコースを作ってくれました!優しく濃厚なお出汁のうま味を堪能していただけたようです♪

Photo by @0127kyoko

続いてご紹介するお試し隊 @0127kyoko さんは、画面越しからでも爽やかな香りが漂ってきそうなレモンうどんを投稿してくれました!シンプルな具材だからこそ、お出汁のうま味がダイレクトに楽しめますね。「だしプレッソのおかげで美味しくて最後の一滴まで飲み干しました」と満足してくれたようです♪

Photo by @mayusweets829

厚焼きのだし巻き玉子サンドとして活用してくれた @mayusweets829 さん。画面越しからでも伝わる、ふわふわのだし巻き玉子がとってもおいしそうですね!だしプレッソは、無添加かつ無調味のものなので、小さなお子様がいるご家庭や健康を気にする方にぜひおすすめしたい商品です。

Photo by @ryosayu

お店にでてくるようなお蕎麦定食を作ってくれた @ryosayu さん。だしプレッソがたっぷり入ったカレー南蛮汁にお蕎麦をつけていただきます。牛肉と昆布だしは相性バツグン!お蕎麦もスルスルと入っていっちゃいそうですね!

Photo by @chi_cherrycherry

思わず手を伸ばしたくなるおにぎり写真を投稿してくれた @chi_cherrycherry さん。だしプレッソのみで炊いたというたけのこご飯に、かぶの葉の浅漬けをのせたおにぎりです。無駄を一切省いた、素材のおいしさをふんだんに感じられる身体にやさしい一皿ですね。

Photo by @etsukokum

続いては、数多くのおかずがずらりと並ぶ @etsukokum さんの献立写真をご紹介!さまざまな食材を使った野菜ポトフにだしプレッソを投入してくれたんだとか!だしプレッソのうま味だけでなく、野菜やお肉からでたエキスも加わった贅沢な一品ですね。無塩のだしプレッソは、調味しやすいと満足していただけたようです♪

Photo by @atsucococo

だしプレッソを和風つけ麺のつけ汁に活用してくれた @atsucococo さん。だしプレッソに醤油とみりんのみを加えたシンプルな味付けとのことですが、香り高いだしプレッソのおかげで上品な味に仕上がったそう。一からお出汁をとるのはなかなか億劫ですが、液体だしがあるととっても便利ですよね!

Photo by @mocomocco3

最後にご紹介するお試し隊は、鮮やかな彩りのプレートを投稿してくれた @mocomocco3 さん。スクランブルエッグにだしプレッソをちょい足しした、いつもよりワンランク高いワンプレートに。サラダにスクランブルエッグだなんて、理想的な朝ごはんプレートです!

極上な香りでワンランク上の食卓に。

今回は、お試し隊のみなさんにだしプレッソをお試しいただきました。

添加物が入っていたり調味されている液体だしを多く見かけますが、健康面を気にかけている人にとって、調味料選びは慎重になるもの。無添加で体に優しく、且つ極上な香りが楽しめるだしプレッソは、料理好きな人にはぜひ一度体験していただきたい商品です。

ワンランク上の味を目指すためや料理のモチベーションアップのために、ぜひ新しい液体だしを迎えてみてはいかがでしょうか?
▼商品詳細&購入はこちら

▼過去のお試し隊レポート記事はこちら

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ