ライター : muccinpurin

製菓衛生師 / 料理家

買い物テクニックで感染リスクを軽減

新型コロナウイルスの感染リスクを抑えるため、スーパーでの密集、密接を避けたり、不用意に商品を触らないようにしたり……普段よりも何倍も気をつけなくてはなりません。

そんななか、アメリカ・ミシガン州で20年以上医療に携わる過程医師であるジェフリー・ヴァンウィンゲン氏が、買い物の際の感染を最小限に抑える方法をYouTubeで紹介しています。

必要な食品を安全に持ち帰り、ウイルスを家に持ち込まないテクニックを見ていきましょう。

そもそも、新型コロナウイルスの生存期間は…

まだ未知の部分もありますが、最新の研究結果によると、新型コロナウイルスは人体外で3時間生き続けるというデータがあるそうです。ダンボール上では1時間、プラスチックや金属など固い物の上では3日間生き続けます。(※)

ジェフリー氏は、無菌操作と呼ばれる医療現場で使われるテクニックを応用し、極力ウイルスを家に持ち込まない方法を提案。これをおこなうことにより、リスクを最小限にとどめることができるそうです。

※情報はジェフリー・ヴァンウィンゲン氏の動画を参考にしています

新型コロナウイルスを家に持ち込まない心得

国家保健機構によると、買ったものは最低3日間ガレージや車内に置いた方がいいといわれています。とはいえ、生ものも多い食品をそんなに長い間放置しておくわけにはいきません。そこで、本当に必要なものだけを購入し、ウイルスを家の中に持ち込まないテクニックをまとめました。

新型コロナウイルスをラメに置き換えてイメージしよう

ウイルスは目に見えないからこそ、私たちの手や食品、買い物袋など、どこについているかまったくわかりません。

そこで動画内では、買ったものや袋、箱などの表面がラメで覆われているようにイメージすることをすすめています。最終的には室内や手、そして顔にそのラメが付いていない状態を目指しましょう。

買い物前の準備

買い物の計画をしっかりと立てる

出かける前に必要なものをメモし、スムーズに買い物することを心がけましょう

一定の期間内でどのくらい食材が必要かを書き出して計画を立てることで、買い物の回数を減らすことができます。米やパスタなど保存が効くもの、葉物野菜のように保存がむずかしいものをリストにしておきましょう。

ジェフリー氏は動画のなかで、2週間分の食品を一度に買うことを進めています。それがむずしい場合でも、なるべく買い物の回数を減らしていくことが大切です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ