目次
小見出しも全て表示
閉じる
この記事を執筆したひと
管理栄養士 / kabataka
保育園の栄養士としてレシピ・献立の作成、調理、栄養相談などの仕事をしながら、フリーの管理栄養士としても活動中。仕事をしていく中で、離乳食、子どもの食事に関することをはじめ、食、健康にまつわる知識をさらに深めています。
とうもろこしは炭水化物が多い食べ物?
炭水化物量とは、食材に含まれる食物繊維と糖質の総量を指しています。
糖質量は炭水化物から食物繊維の量を引いた量になります。
糖質量は炭水化物から食物繊維の量を引いた量になります。
生のとうもろこし1本(400g)の炭水化物量
生のとうもろこし1本(400g)の炭水化物量は67.2gです。
ほかの食材と炭水化物量を比べてみましょう。
・米……77.6g
・じゃがいも……17.6g
※すべて100gあたりで算出
とうもろこし100gあたりの炭水化物量は16.8gなので、じゃがいもの炭水化物量と大差はありません。米と比較すると、とうもろこしのほうが低いことが分かります。(※1,2,3)
ほかの食材と炭水化物量を比べてみましょう。
・米……77.6g
・じゃがいも……17.6g
※すべて100gあたりで算出
とうもろこし100gあたりの炭水化物量は16.8gなので、じゃがいもの炭水化物量と大差はありません。米と比較すると、とうもろこしのほうが低いことが分かります。(※1,2,3)
コーン缶詰1本(150g)あたりの炭水化物量
コーン缶詰1本(150g)の炭水化物量は26.7gです。
ほかの缶詰1本分の炭水化物量と比較してみると、
・大豆水煮缶詰(140g)……10.8g
・ホールトマト缶詰(400g)……17.6g
ほかの缶詰と比べて、コーン缶詰は炭水化物量が多いことがわかりますね。(※1,4)
ほかの缶詰1本分の炭水化物量と比較してみると、
・大豆水煮缶詰(140g)……10.8g
・ホールトマト缶詰(400g)……17.6g
ほかの缶詰と比べて、コーン缶詰は炭水化物量が多いことがわかりますね。(※1,4)
とうもろこしのカロリーと糖質量
生のとうもろこし1本(400g)のカロリーと糖質量
エネルギー量(カロリー)……368kcal
糖質量……55.2g
※とうもろこし1本(400g)で算出
糖質量……55.2g
※とうもろこし1本(400g)で算出
ほかの食材と比べてみると
炭水化物が多く含まれている、ほかの食材と比較してみると
・米
エネルギー量(カロリー)……358kcal
糖質量……77.1g
・じゃがいも
エネルギー量(カロリー)……76kcal
糖質量……16.3g
※すべて100gあたりで算出
とうもろこしのエネルギー量は100gあたりで92kcalで、じゃがいもより高いですが、米と比較するととても低いことが分かります。また、糖質量は100gあたり13.8gと意外にも低く、米やじゃがいもと比べて糖質が低い野菜なんですよ。(※1,2,3)
・米
エネルギー量(カロリー)……358kcal
糖質量……77.1g
・じゃがいも
エネルギー量(カロリー)……76kcal
糖質量……16.3g
※すべて100gあたりで算出
とうもろこしのエネルギー量は100gあたりで92kcalで、じゃがいもより高いですが、米と比較するととても低いことが分かります。また、糖質量は100gあたり13.8gと意外にも低く、米やじゃがいもと比べて糖質が低い野菜なんですよ。(※1,2,3)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。