目次
札幌旅行のランチはどこに行く?
札幌には人気の飲食店が数多くありますが、観光で訪れても日数が限られているため、すべてのお店に行けるわけではありません。限られた日数のなかで行きたいお店を吟味して選ぶ必要があります。
そこで今回は札幌市民の筆者が、観光客におすすめしたいランチにぴったりのお店を紹介します。
そこで今回は札幌市民の筆者が、観光客におすすめしたいランチにぴったりのお店を紹介します。
ライター紹介
北海道グルメライター r_i
ひとり旅で国内外さまざまな土地を巡ったことがきっかけで、地元「北海道」の魅力を再発見。札幌市を中心に、グルメや観光情報を執筆するライター。
ひとり旅で国内外さまざまな土地を巡ったことがきっかけで、地元「北海道」の魅力を再発見。札幌市を中心に、グルメや観光情報を執筆するライター。
【海鮮】札幌ランチにおすすめのお店5選
1. 食べずには帰れない!うにを心ゆくまで堪能「うにむらかみ」
札幌駅から徒歩2分の場所にある「うにむらかみ」。新鮮なうにを食べられるお店ということで、連日行列ができる人気店なんです。観光最終日の空港に向かう前に立ち寄ることもできるので、観光客にはうってつけの立地です。
店内は優雅で高級感あふれる雰囲気。ひとりでもゆったりとくつろげるカウンター席から、少人数、大人数に対応可能な個室席まで完備されています。
無添加の生うに丼
白いご飯にたっぷりのうにがのった「無添加の生うに丼」。うにむらかみを訪れたら必ず食べたい大人気メニューです。新鮮なのはもちろん、うに加工会社直営であるうにむらかみだからこそ提供できる「無添加生うに」を使用。
一般的にうには、みょうばんを使用して溶けるのを防いでいます。しかし、うにむらかみのうには、みょうばんを使用していない無添加生うになので、うに本来の新鮮な味を楽しむことができるのです。
一般的にうには、みょうばんを使用して溶けるのを防いでいます。しかし、うにむらかみのうには、みょうばんを使用していない無添加生うになので、うに本来の新鮮な味を楽しむことができるのです。
そのほかのメニュー
うにむらかみではいくらやサーモンなど、うに以外の海鮮も豊富に取りそろえられているので、いろいろな種類の海鮮を堪能したい人におすすめ。なかでも三色丼は、うに・いくら・サーモンをひとつのどんぶりで一度に味わうことができますよ。
店舗情報

函館うに むらかみ 日本生命札幌ビル店


郵便番号 | 〒060-0003 |
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西4-1日本生命札幌ビルB1 |
平均予算 | 1,500円(ランチ) |
予約 | 可 |
支払い方法 |
カード可(VISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、UC) 電子マネー可(WeChat Pay、Alipay) |
定休日 |
不定休日あり 年末年始 |
営業時間 |
月~金 夜の部17:30~22:30(L.O.21:30) 土・日・祝 夜の部17:30~21:30(L.O.20:45) 月~日 昼の部11:30~14:30(L.O.13:45) |
最寄駅 | 札幌市営地下鉄南北線 さっぽろ駅 1番出口 徒歩2分 |
電話番号 | 011-290-1000 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
2. 海鮮丼から豪華会席料理まで!「魚吉別邸 惠宙(えそら)」
「魚吉別邸 惠宙」は、大通公園の近くにある商業施設「ルトロワ」の8階にあるお店です。地下鉄大通駅直結になので、天候を気にせずにお店へ行くことができます。
「北海道の海の幸を鮮度にこだわり豪快に提供する」がコンセプトの魚吉別邸惠宙では、北海道グルメ定番の海鮮丼から、贅沢ランチを堪能できる飲み放題付き会席料理が楽しめます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
札幌の人気ランキング