
ライター : 嶋田コータロー
お土産マイスター
兵庫県在住のお土産マイスター(観光特産士マイスター保有)。子供のころから甘党で初恋の相手はおはぎ。各地の銘菓やご当地モノに目がなく、これまで500以上のお土産菓子を食べてきま…もっとみる
石川県のお土産には伝統菓子や銘菓が多い
「石川県で人気のお土産ってなんだろう?」「和菓子のお土産はなにがあるのかな?」
そう思っている人に向けて、お土産菓子を500以上食べてきた筆者が、おいしいお菓子を紹介します。和菓子が中心ですが、洋菓子もありますよ♪ 和菓子の聖地でもある金沢の銘菓や、日本三大和菓子のひとつも登場しますので、ぜひチェックしてみてください。
そう思っている人に向けて、お土産菓子を500以上食べてきた筆者が、おいしいお菓子を紹介します。和菓子が中心ですが、洋菓子もありますよ♪ 和菓子の聖地でもある金沢の銘菓や、日本三大和菓子のひとつも登場しますので、ぜひチェックしてみてください。
ライター紹介
お土産マイスター / 嶋田コータロー
お土産愛好家。観光特産士2級を保有。全国各地500以上のお土産菓子についてWebメディアでの執筆経験あり。お土産のなかでも特に和菓子が好きで、あんこには目がない。おいしいお土産を探すのが生活の一部になっている。
お土産愛好家。観光特産士2級を保有。全国各地500以上のお土産菓子についてWebメディアでの執筆経験あり。お土産のなかでも特に和菓子が好きで、あんこには目がない。おいしいお土産を探すのが生活の一部になっている。
【10位】金沢土産の定番「金沢の月プレミアム」
6個入り486円(税込)〜
画像は12個入り864円(税込)
シックな雰囲気のパッケージが魅力的な「金沢の月プレミアム」は、ふた口サイズのスポンジケーキで、定番土産として人気。入り数のバリエーションも豊富で、6個入り・12個入り・20個入りがあり、職場に配るお土産にぴったりですよ。
カスタードクリーム入りのケーキに金箔があしらわれた、プレミアム感のあるお土産。コーヒーやミルクと一緒に食べると、よりおいしく感じられますよ。
「甘いお菓子が大好き♪」という人へのお土産にぜひ!また、小ぶりサイズでパクッと食べやすいので、子どもたちも喜んで食べてくれそう。
「甘いお菓子が大好き♪」という人へのお土産にぜひ!また、小ぶりサイズでパクッと食べやすいので、子どもたちも喜んで食べてくれそう。
賞味期限
約45日間
購入できる場所
金沢駅構内・あんと西「おみやげ処(セブン-イレブン内)」ほかで購入できます。
【9位】濃厚な抹茶味「かなざわ濃茶クリームサンド」
生地にお茶屋さんの抹茶が使われているサブレ(6個入り1,188円 税込)です。中に入っているクリームもお茶味と、まさにお茶づくしのお菓子。
和を感じつつ、洋のテイストも楽しめるお土産です。いろいろな種類の抹茶菓子を試しているお友達へのお土産にいかがでしょうか。
和を感じつつ、洋のテイストも楽しめるお土産です。いろいろな種類の抹茶菓子を試しているお友達へのお土産にいかがでしょうか。
開封するとお茶のよい香り。ネーミングに「濃茶」とあるとおり、お茶の濃さが際立っています。そうは言っても苦味はないので食べやすいですよ。お茶のクリームはさらりとしていて、甘みが強すぎずサブレとのバランスがよいです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS