また、脂質や糖を吸着して身体の外に排出する働きがあるため、これらを摂り過ぎることによって引き起こされる、肥満や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の改善や予防が期待できるとされています。(※1)
味付けには要注意?「かぼちゃダイエット」の失敗しないやり方
保存性にすぐれ、料理やお菓子などさまざまなアレンジができるかぼちゃですが、かぼちゃを食べながらダイエットができるとなればうれしいですよね。そんなかぼちゃですが、じつは白米や麺類に比べると女性にうれしい栄養素がたっぷりなんです。栄養士が詳しく解説します。
かぼちゃダイエットの効果は?
便秘を解消する
また、脂質や糖を吸着して身体の外に排出する働きがあるため、これらを摂り過ぎることによって引き起こされる、肥満や脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の改善や予防が期待できるとされています。(※1)
むくみを解消する
むくみやすい人は、カリウムをとり入れることで体がすっきりと見えるようになるかもしれませんね。
かぼちゃはダイエットに向いているの?
カロリー
また、かぼちゃにはごはんにあまり含まれていない、ビタミンAやEなどがあるので、女性にうれしい抗酸化作用や血流促進などの働きが期待できますよ。
糖質量
かぼちゃの糖質量は100gあたり17.1gで、ごはんが35.6gなので、かぼちゃの糖質量は約半分ほどです。(※2.3)