炊き分け機能

無洗米や玄米、雑穀米を食べる方は、白米との炊き分けができる炊飯器を選ぶのがgood。モードを合わせれば、お米の種類に適した火力や時間を調節してくれるので、一番おいしい状態でご飯が炊き上がります。 「おかゆ」「炊き込みご飯」「早炊き」「エコ炊飯」などといったメニューが搭載されている製品もあるので、必要性を加味して選ぶようにしましょう。

スマホ連携

スマートフォンとの連携機能が備わった炊飯器なら、遠隔操作で炊飯設定をしたり、外出先から炊き上がりの状態を把握したり、レシピ検索をしたりすることができます。 スマホに専用アプリをダウンロードするだけなので、使い方はいたって簡単。毎日の手間を省き時短にもつながるので、お仕事をされている方には大変便利です。

機能性抜群!人気の炊飯器3選

1. コスパよし「クマザキエイム マルチライスクッカー(2.5合)」

ITEM

クマザキエイム マルチライスクッカー(2.5合)

¥6,450〜

サイズ:約幅19.2×奥行20.6×高さ21.2cm

※2019年1月21日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
最少0.5合から最大2.5合までのお米が炊ける、ひとり暮らし向けの小型炊飯器。調理モードも充実しており、煮物・蒸し料理・お粥のほか、ケーキやヨーグルトまで作れる便利なすぐれものです。コンパクト・高機能・低価格と、三拍子そろったコストパフォーマンス抜群の逸品。レシピブックも付いてきます。

2. 食卓で熱々ご飯「日立 おひつ御膳(2.0合)」

ITEM

日立 おひつ御膳(2.0合)

¥10,200〜

サイズ:約幅21.7×奥行26.0×高さ17.5cm

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
日立から出ている2合炊きのIH炊飯器です。「おひつ御膳」という名の通り、おひつ部分を外して運べるのが一番の特徴。土台から離しても約2時間は温かさをキープしてくれるので、食卓で熱々のご飯がよそえます。おかわりの度に席を立たなくて済むのが、なによりもの魅力です。

3. ご飯がおいしく炊ける「象印 極め炊き(3合)」

ITEM

象印 極め炊き(3合)

¥15,965〜

サイズ:約幅23.0×奥行32.0×高さ19.5cm

※2019年1月21日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ご飯の味や食感にとことんこだわりたい方には、象印の「極め炊き」がおすすめです。「プラチナ厚釜」による触媒効果で、ごはんの甘みをグッと引き出し、圧力IH方式で、ふっくらもちもちの食感に炊き上げます。すぐれた保温機能や4通りの炊き分けモードも搭載した、機能性の高い炊飯器です。

デザイン性重視!おしゃれな炊飯器3選

4. ご飯とおかずが同時にできる「タイガー 炊きたて tacook(3合)」

ITEM

タイガー 炊きたて tacook(3合)

¥8,540〜

サイズ:約幅21.9×奥行27.3×高さ19.1cm

※2019年1月21日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
「炊きたて tacook」は、ご飯とおかずが同時にできる、ひとり暮らし応援型炊飯器。40種類の調理メニューを掲載したクックブック付きなので、使い勝手もばっちりです。炊飯器らしからぬスタイリッシュなデザインは、「ひとりぐらしのワンルームにとけこむ」をコンセプトにしたシンプルさが持ち味。ブルーとピンクもあります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ