無水調理器具の使い方

熱伝導率が高いので、強火には向いていません。中火から弱火で使うようにしましょう。あたたまった鍋で、食材にほどよく熱が伝わり、焦げ付きも防げます。 また、取っ手が熱くなるものが多いので、鍋つかみを使いましょう。ホーロー製の場合は鍋の中を傷つけるので、金属製の調理器具は使えません。鍋を買うときは、一緒に木のお玉や竹のヘラなどを用意するといいでしょう。

おすすめの無水調理鍋5選

1. 一度は憧れる無水調理鍋!「ルクルーゼ ココットロンド」

ITEM

ルクルーゼ ココットロンド22cm チェリーレッド

¥21,160〜

容量:3.3L

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
日本ではあまりにも有名なルクルーゼ。フランス生まれの、重厚な鋳物の鍋です。内側は白いホーローで、カラーも明るく、料理を作ってそのままテーブルに出すのにぴったり。これで炊くごはんのファン多し!もちろん煮物やシチューなどはお手の物です。

2. 日本最初の無水調理鍋!「無水鍋」

ITEM

無水鍋 24cm

¥7,580〜

容量:本体3.3L、フタ1.5L

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
昭和20年代に日本でできた鍋です。長く使われているだけあって頑丈で、これで作る煮込み料理やごはんは絶品!フタ部分もフライパンとして使用できます。アルミニウム合金なので、鋳物ホーロー鍋に比べて軽いのも嬉しいポイントです。

3. 安くても無水調理できる!「フィスラー シチューパン」

ITEM

フィスラー シチューパン20cm

¥5,050〜

重量:1420g

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ドイツで約170年の歴史があるフィスラー社。ルクルーゼや無水鍋は高くて手が出ないという方に嬉しい、安価な鍋です。安くてもスタイリッシュで、しっかり無水調理の機能を果たしてくれます。また、とっても軽いので、重さが気になる方におすすめです。

4. ガラスぶたつきが嬉しい!「シリット コンビクック」

ITEM

シリット コンビクック21cm エナジーレッド

¥13,598〜

容量:鍋2.3L、フタ(フライパン)1.2L

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
自然豊かなドイツ南部にあるシリット社。カラーと見た目のかわいらしさと、フタがフライパンとしても使える機能性を併せ持っています。底が丸いので、ごはんを炊くのにも向いています。無水調理鍋には珍しい、ガラスぶたつき。

5. 日本製ならではの気密性!「バーミキュラ オーブンポットラウンド」

ITEM

バーミキュラ オーブンポットラウンド18cm パールピンク

¥23,760〜

容量:1.75L

※2020年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
名前からして外国製のようですが、実は日本製の鍋です。日本の職人によって、フタと鍋の密着性は極限まで高められています。やさしい色合いは、和の食卓にもぴったり。アフターサービスがあり、ホーローが取れても直してもらえます。まさに一生モノの鍋です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ