コーティング

ITEM

ショコラマダガスカル 70% ダークチョコレート コーティング カカオ豆 ローストホールカカオビーンズ ビーントゥバー

¥6,480

※2018年6月15日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
コーティングカカオは、チョコレートや砂糖でコーティングしたカカオ豆で、そのままダイレクトに食べてもローストカカオほどの苦味や渋みはありません。 カカオニブそのものなのでポリフェノールたっぷり。普通のチョコレートにはないポリポリとした豆の食感がクセになります。日常のおやつとして食べることができますよ。

カカオ豆からチョコレートを作るキットも

「チョコレートを作る」というと、大抵は買ってきた板チョコを砕き、湯煎で溶かして加工を施しますよね。こだわったとしてもクーベルチュールを使うという程度ではないでしょうか。 それでは物足りない、チョコレートを一から作ってみたい!という方におすすめなのが、カカオ豆から加工してチョコレートを作るキットです。素材からチョコレートを作る工程を自分で体験することができますよ。

キットの内容

キットの内容は、生のカカオ豆(ローストカカオのものもある)、チョコレートの型、レシピを兼ねた説明書など。たった3点のみで、調理に使用するのは豆と型だけというシンプルな内容です。 ほか、商品によってはてんさい糖が入っていることもあります。

必要な道具

あまりにもシンプルなキットだけでは当然チョコレートを作ることはできません。キット以外に必要な道具は、フライパン、ボウル、めん棒(すりこぎ)、すり鉢、スプーンなどです。

作り方と所要時間

生カカオ豆の場合、カカオ豆を洗うところからスタート。カカオの汚れを落としますが、なかなか時間のかかる作業です。汚れが落ちたら水気を切り、カカオ豆をフライパンで20~30分焙煎。 焙煎後に粗熱が取れたら皮をむき、すり鉢を使ってめん棒で砕きます。細かくなったら湯煎をしつつ再び擦ります。根気強く擦っていくと粘性が出てくるので、砂糖を加え、型に流して成形したらできあがりです。 すべての工程でだいたい4時間程度ですが、料理に慣れていないともっとかかってしまうかもしれません。

おすすめのローストカカオ豆3選

1. 食べるカカオ豆「ローストカカオ豆」

ITEM

ローストカカオ豆

¥1,361

内容量:100g

※2018年6月12日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
焙煎しただけのシンプルなローストカカオです。使用しているのはインドネシア産のカカオ豆。カカオニブの苦味と芳醇な香り、フルーティー味わいをダイレクトに楽しめます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ