目次
小見出しも全て表示
閉じる
お箸の正しい持ち方をマスターしよう!
みなさん、お箸の正しい持ち方ってご存知ですか?
「そもそも正しい持ち方に自信がない」「そろそろ子どもに教えたい」「外国人の大人の方に教えてあげたい」そんな方は必見!お箸の持ち方からこれから覚える方へおすすめの習得法までご紹介していきますよ。また、おすすめの補正アイテムも登場しますよ!
【基本】お箸の持ち方「えんぴつ持ち」
「えんぴつ持ち」の手順一覧
1. 下の箸を親指の付け根にはさむ
下の箸を親指の付け根にのせ、さらに薬指の第一関節で支えていきます。下の箸を固定させる必要があるのでしっかりのせましょう。
2. 上の箸を3本の指で持つ
親指、人差し指、中指の3本の指で上の箸を持ちます。
3. 上の箸と下の箸を十分にあけて
箸頭がクロスしないように注意しながら、上の箸を動かします。
お箸の基本で「えんぴつの持ち方」と呼ばれるのは、こちらの上の箸のこと。親指はこれから箸を動かすための支点になるのでしっかり支えましょう。
【基本】ポイントは2つ!お箸の動かし方
箸の動かし方のポイント一覧
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング