ライター : motte

食洗機の掃除方法

食洗機は毎日お手入れする必要がある、って知っていましたか?「面倒くさい」と思いがちですが、とても簡単なお手入れなのでぜひおこなってみてください♪ 重要なお手入れはふたつだけ。ひとつ目は、残菜フィルターをきれいにすることです。この部分のごみを毎回しっかりと取り除くと、衛生的に使い続けることができますよ。もうひとつは、使ったあとに乾燥させること。こうすればカビの繁殖を防げます。

食洗機の掃除で気をつけるポイント

使うたびに簡単なお手入れをすればいいだけなら安心……でもちょっと待って!実は1~3か月ごとにおこなってほしい、定期的なお手入れもあるんです。いろいろな方法がありますが、ここではクエン酸を使用した方法をご紹介しましょう。 方法は簡単で、食洗機の洗剤投入口にクエン酸を大さじ3杯入れて、「お手入れコース」で洗浄するだけです。お手入れコースがない場合には、すすぎの温度を高くしたり、長い時間洗浄できるコースを使用しましょう。

食洗機の庫内のベタベタの原因は?

長くお手入れをしていない食洗機、内側がベタベタすることはありませんか?この原因は、溶け切らなかった洗剤であるケースが非常に多いんですよ。お湯で溶かされて排出されたときに少し残った洗剤が冷たい水で再び固まり、庫内を汚してしまっているんです。 このベタベタをとるのにも、先ほどご紹介したクエン酸が活躍します。酸性のクエン酸が、アルカリ性の石鹸に作用してピカピカにしてくれますよ。

食洗機掃除におすすめの商品5選

1. お手軽にピカピカ「ミヨシ 暮らしのクエン酸」

ITEM

ミヨシ 暮らしのクエン酸

内容量:330g

¥299〜 ※2018年05月02日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

最初にご紹介するのは、こちらのクエン酸です。先ほど触れたとおり、クエン酸を大さじ3杯入れて食洗機を回すだけで庫内がピカピカに。 食洗機の洗浄にはもちろんのこと、ポットの湯垢やシンクの水垢など、落としにくい汚れもしっかりと落とせるので、これひとつで家じゅうをキレイにできそうですね。消臭や抗菌もできるので、特にキッチンまわりで活躍しそうなアイテムです。

2. ヌメリもすっきり「小林製薬 食器洗い機洗浄中」

ITEM

小林製薬 食器洗い機洗浄中

内容量:40g×2袋

¥309〜 ※2018年05月02日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

食洗機内のニオイや汚れだけではなく、水垢やヌメリまですっきりと落としてくれるのは小林製薬の「食器洗い機洗浄中」。オレンジオイルが配合された薬剤で、しつこい油汚れやせっけん汚れもすっきりと落としきってくれます。爽やかな香りで、使い心地も抜群!

3. パナソニック推奨洗浄剤「パナソニック 食器洗い乾燥機用庫内クリーナー」

ITEM

パナソニック 食器洗い乾燥機用庫内クリーナー

内容量:300g

¥1,160 ※2018年05月02日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

どうせならば食洗機洗浄用の洗剤にもこだわりたい!という方におすすめしたいのがこちら。パナソニック(Panasonic)から販売されている食洗機用クリーナーです。もちろんメーカー推奨アイテムなので、特にパナソニックの食洗機におすすめ。数か月分の溜まった汚れもピカピカになりますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ