
ライター : emi_
お料理を作るのはもちろん食べることも大好きです。仕事柄、地方に行くことが多いので、おいしいものはないかな?といつも探しています。趣味はわんこと公園で昼寝。たき火。皆さんにお…もっとみる
すっきりキッチンを目指すなら「ステンレスキッチン」!
一般的なキッチンは流しやワークトップ部分はステンレス。ですが、引き出し、キャビネット部、扉は木材を使用している物が多いと思います。
今回ご紹介するステンレスキッチンは、オールステンレス製のキッチン。オールステンレスによるメリット・デメリットを詳しくお届けします。
オールステンレスキッチンにするメリット
スタイリッシュでおしゃれな雰囲気に
キッチンにもアイランドキッチン、ペニンシュラキッチン、L型キッチン、I型キッチンと型がいろいろとあるのですが、素材はやはりステンレスが一番クールでスタイリッシュ!
存在感があり光沢を放つステンレスキッチンは部屋の雰囲気をおしゃれに変えてくれます。カフェのようなお部屋にしたいと考えている人にはステンレスがおすすめです。
錆びづらくお手入れが楽
ステンレスは耐水性・耐熱性・耐汚染性にすぐれ、もちろん錆びにくいという特徴もあります。水周りの錆びはどうしても気になるところ。
ステンレスキッチンであれば強度も強く錆びにくいのでお手入れも簡単にすみます。
汚れや熱にも強い
医療用にも用いられるステンレスは衛生的にも安心。汚れや熱にも強いので土のついたままの野菜や、果汁などの食材や熱々のフライパンなど調理器具を直接置くことができます。
汚れたらさっと拭き掃除。お手入れが簡単で汚れや熱、更に錆びに強いオールステンレスキッチン。
ですが、メリットもあればデメリットもあります。次はステンレスキッチンのデメリットをご紹介します。
オールステンレスにするデメリットも…?
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS