目次
小見出しも全て表示
閉じる
6. ストックをひと目で確認「引き出し内のかしこい並べ方」
引き出すタイプの収納のコツは上から取り出しやすいように並べることです。ストックを置くとたくさん入って使いやすいのでおすすめ。上に積んでいくと下に何があるのか見えないので同じ種類のもの以外は重ねないようにするときれいで見やすくなります。「買ってきたけどこれのストックまだあったんだ!」なんて失敗せずにすみますよ。
7. お料理上手になれそう♪ 「調味料の収納術」
調味料はコンロ下の方が使いやすいかもしれませんが、コショウやハーブ類などは熱に弱く香りが弱くなってしまいますのであえてシンク下に入れるのが上級者への一歩です。ビンに詰め替えて名前シールを貼ると何がどこにあるか一目瞭然!おしゃれで使いやすい調味料になる収納術です。
8. わずかなスペースも見逃さない「引き戸の裏側活用法」
観音開きタイプなら戸の裏側を使わないのはもったいない!サランラップやアルミホイルを収納すると取り出しやすく、外からは見えないのでキッチン周りがすっきりします。お鍋の蓋を収納するようなグッズもあるので、それらを使えば戸の裏も立派な収納スペースになります。
システムキッチンのおすすめ収納術4選~コンロ下編~
9. もう迷子にならない!「お鍋&フライパン収納」
コンロ下の収納にお鍋類を入れるとコンロとの動線が短くなるので毎日の料理の無駄な時間を省くことができます。収納のコツは仕切りで分けることで、「お鍋やフライパンが重なってて取りにくい……」なんてことがなくなります。100均のラックを使うとリーズナブルで統一感が出るのでおしゃれ&きれいですよ。
10. いつでもキレイなキッチンを「掃除道具の収納術」
コンロは油が飛ぶことも多いのでお掃除は欠かせないですよね。コンロ下に掃除用具を置いておくと必要な時だけ取り出して使えるので必要最低限のものだけ出してお掃除できます。立てて収納できるようにしきりを使うと見やすく使いやすいです。きれいに収納された掃除用具を見るとついお掃除したくなりますよ♪
11. お皿はこうして片付ける!「おしゃれな食器収納」
引き出しタイプなら食器を入れてみるのはいかがですか?よく使う食器を入れれば動線が短くなって洗い終わった食器の片づけが楽になります。上図のようにお皿などを立てて収納するとどのお皿がどこにあるかきれいで見やすく、上の食器を一旦どけて……といった手間が省けます。食器がたくさんあるおしゃれさんには嬉しい収納術です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング