【プラスチック】おすすめカップホルダー3選

カラーバリエーションも豊富で、その使い勝手にも注目したいプラスチック製のカップホルダーをご紹介します。軽くて持ち運びも便利なので、これからシーズンを迎えるアウトドアにもおすすめです。

1. カラーバリエーションが豊富「uxcell カップホルダー」

ITEM

uxcell カップホルダー

高さ:70cm、重量:77g

¥1,550〜 ※2018年04月18日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

カラフルなカップホルダーのご紹介です。バーベキューのとき、紙コップでドリンクを飲むと、どれがだれのカップかがわからなくなりますよね。そんなとき、色分けできるカップホルダーを使えば、もう迷うこともなさそうです。

2. バンドをさっとつけるだけ!しかもふた付き「ecoffee cup ecoffeecup」

ITEM

ecoffee cup ecoffeecup

商品情報:ふた、ホルダーは樹脂シリコン、カップつき

¥2,160〜 ※2018年04月20日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

自然にやさしい素材で、土に還元できるカップがセットとなっています。繰り返し使うことができ、カップホルダーはバンド式。オフィスに常備しておけば、ヘビーユーズ間違いなしの存在になりそう!

3. かばんにそっと忍ばせたい「moca モカ カップホルダー」

ITEM

moca モカ カップホルダー

¥1,080

組み立て時のサイズ高さ:88cm、ホルダー入れ口:75cm

※2018年4月20日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
こちらのカップホルダーは、組み立てていくと自転車などに取り付けられることができるようになっています。必要ないときは取り外してかばんに収納しておくこともできますよ。必要な時にさっと取り出せるのでトラベル用に準備しておくのもおすすめ。

【ステンレス】おすすめカップホルダー3選

保温、保冷効果のあるステンレスは、見た目のかっこよさに加えて機能性も十分に期待できそう。ドライブやアウトドアで活躍しそうなアイテムを中心にご紹介します。

4. 見た目がすでにかっこいい「インサートカップ対応 ドリンクホルダー」

ITEM

インサートカップ対応 ドリンクホルダー

高さ:7cm、インサートカップ対応

¥433〜 ※2018年04月20日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

光沢のある仕上がりで、とてもゴージャスなカップホルダーです。インサート対応なのでコーヒーや紅茶をお友達と飲んだり、グラスにお酒を入れて飲むこともできます。ローズヒップなどの色を楽しむ紅茶をグラスで飲むのもよいですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ