飲み口のタイプは?
ストロータイプ
小さい子供が1番使いやすいのは、ストロータイプではないでしょうか。お洋服に水分をこぼしにくく、簡単に飲むことができますよ。飲みやすい反面、遊びでプクプク空気を逆流させてしまったりすると、中で菌が繁殖する場合があります。お手入れする時もストロー部分に汚れがたまりやすいので、要注意ポイント。ストロータイプを使う場合は、ストロー専用ブラシも売っているので、しっかりとお手入れをしましょう。
直飲みタイプ
直接水筒に口をつけて飲むことができるタイプは、コップに中身を注ぐ動作がまだ難しい年齢の子供にぴったり。ふたがワンタッチで開く商品も多く、手軽に水分補給をすることができますね。ストロータイプに比べると、お手入れも比較的簡単なのも嬉しいメリット。口を付ける部分が特に汚れやすいので、帰ってきたら入念に洗ってあげましょう。
コップタイプ
さまざまな水筒の中でも、1番衛生的に使用できるのはコップタイプ。水筒からコップに注いで飲むという一連の動作ができるなら、こちらのタイプをチョイスしましょう。そして温かいものを水筒に入れる場合も、コップタイプが飲みやすくおすすめです。お手入れ方法は、水筒に入るような長いブラシがあると便利ですね。
こぼさず飲める!ストロータイプの水筒おすすめ5選
1. 幼稚園デビューにぴったり「ミキハウス ダブルB ストローホッパー水筒」
多くの子供用品を取り扱うブランド「ミキハウス」の水筒です。素材はプラスチック製でとても軽く、小さな子供でも持ち運びがしやすいですね。容量も340mlと少なめなので、幼稚園デビューの年少組にぴったり。色味はピンクとブルーから選ぶことができ、男の子も女の子も使いやすいデザインがプリントされています。
2. 新星の人気ブランド!2way水筒「ハンナフラ いちご ストロー付きプラボトル」
2003年創業の新星人気ブランド「ハンナフラ」の水筒です。ポップなデザインやカラフルなカラーが特徴で、とてもかわいらしい印象ですね。こちらの水筒にはコップも付いていますが、そのまま直に飲むこともできる2wayタイプを採用。子供の成長に合わせて、使うことができます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS