ライター : manaminmin

幼稚園用水筒の選び方

子供にぴったりの水筒サイズは?持ち運び方のポイント

幼稚園や保育園に入ると、子供が毎日持ち運ぶことになる水筒。飲み物を入れると、子供にとってはかなりの重量感になります。水筒を選ぶときは、運ぶのが苦にならないものを選んであげましょう。

年少組や小さい子供によくある置き忘れを防止するなら、幼稚園バッグに入るような"コンパクトサイズ"が便利です。年長組で子供が大きくなり多くの水分が必要なら、持ち運びやすいような工夫が必要。大容量で肩にかけられる"ストラップ付きタイプ"は、小さい子供でも楽に運びやすくなりますよ。

素材

水筒には大きく分けて"ステンレス製"、"プラスチック製"の2種類があります。それぞれメリットとデメリットがあるので、子供にぴったりの素材を選択しましょう。

ステンレス製

ステンレス製水筒の特徴は、保冷や保温が可能であるという点です。長い時間飲み物を衛生的に保つことができるので、とくに夏場の傷みやすい時期には安心ですよ。デメリットとしては、小さな子供にとっては少々重いことが挙げられます。

プラスチック製

プラスチック製水筒はとても軽く、年少組の子供でも楽に持ち運ぶことができます。また子供が好きそうなプリント柄が多いことも特徴。お気に入りの水筒と一緒なら、喜んで幼稚園に通園してくれやすくなりますよ。デメリットとしては保冷機能がないので中身が傷みやすいことや、子供が落としたときに壊れやすい一面があることです。

容量

体格は個人差がありますが子供が年少組の場合や、幼稚園で空の水筒に補給をしてくれる場合は、小さめの水筒がいいでしょう。容量は300mlから400mlが使いやすくておすすめ。幼稚園での補給がない場合は400mlから600mlサイズが適切です。よく飲む子供の場合は800mlくらいあれば安心ですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ