16. キントー「キャスト ティーカップ&ソーサー」
ITEM
KINTO(キント-)「CAST(キャスト) ティーカップ&ソーサー」
¥1,620〜
容量:220ml 材質:耐熱ガラス、ステンレス
※2021年4月17日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
最近、おしゃれなセレクトショップや雑貨店で必ずと言っていいほど、よく見かけるKINTO(キント-)。滋賀県発のテーブルウェア、キッチン・インテリア雑貨を販売をするブランドです。キントーは、豊かな日常や柔軟なライフスタイルの提案を食器を通しておこなっています。
CAST(キャスト)シリーズのコンセプトは、使う人の仕草を美しく見せるデザイン。ティーカップで紅茶を飲む、という何気ない仕草でさえ素敵に見えるように考えてくれているのです!日常に溶け込むガラスのティーカップ。ぜひキントーのキャストシリーズを、一度使ってみることをおすすめします。
CAST(キャスト)シリーズのコンセプトは、使う人の仕草を美しく見せるデザイン。ティーカップで紅茶を飲む、という何気ない仕草でさえ素敵に見えるように考えてくれているのです!日常に溶け込むガラスのティーカップ。ぜひキントーのキャストシリーズを、一度使ってみることをおすすめします。
17. キントー「クロノス ダブルウォール ティーカップ」
ITEM
KINTO(キント-)「KRONOS(クロノス)ダブルウォール ティーカップ」
¥1,045〜
容量:200ml 材質:耐熱ガラス
※2021年4月21日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
こちらもキントーのティーカップ。少し変わったデザインのティーカップです。KRONOS(クロノス)シリーズはダブルウォール構造になっていて、耐熱ガラスが二重なので持ち手がなくても大丈夫。中の飲み物はしっかり熱くても、持った手には熱さを感じません。
持ち手がないので、和でも洋でも使えるのも嬉しいですね!紅茶を入れてもよし、日本茶やチャイなどを入れてもしっくりきます。ぜひ世界中のさまざまなお茶を楽しみましょう。
持ち手がないので、和でも洋でも使えるのも嬉しいですね!紅茶を入れてもよし、日本茶やチャイなどを入れてもしっくりきます。ぜひ世界中のさまざまなお茶を楽しみましょう。
18. スガハラ「バルズテーブル ノマ」
ITEM
スガハラ「Bal's Table(バルズテーブル)ノマ」
¥5,500
容量:190ml 材質:ガラス ※耐熱ガラスではありません
※2021年4月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
日本を代表するガラスメーカー、スガハラ。繊細で透明感のあるガラスは、日本の職人技だからこそ生み出せるのだと思います。光を集めてキラキラと輝くガラスのティーカップは、あまりに素敵でもったいなく感じてしまうほど。
日常で使うのは少し緊張してしまうので、特別な日にこそ使いたいティーカップです。透明度が高いクリア以外にも、落ち着いた雰囲気の色がそろっており、色選びから迷いそうですね。大人になった今だからこそ、手にしてみたいティーカップではないでしょうか。
日常で使うのは少し緊張してしまうので、特別な日にこそ使いたいティーカップです。透明度が高いクリア以外にも、落ち着いた雰囲気の色がそろっており、色選びから迷いそうですね。大人になった今だからこそ、手にしてみたいティーカップではないでしょうか。
19. ファイヤーキング「ジェダイカップ&ソーサー」



ITEM
Fire-King(ファイヤーキング)「ジェダイカップ&ソーサー」
¥848〜
容量:(約)210ml 材質:ホウケイ酸ガラス
※2021年4月17日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
1986年、アメリカのFire-King(ファイヤーキング)は生産を終了しました。現在日本で新しく発売されているファイヤーキングは日本がハンドメイドで復活させたMade In Japanのもの。
淡い翡翠色と、ほのかに透けるガラスの美しさが魅力のティーカップ。レストランやダイナーなどで使用されていました。丸みがあり、手になじみやすいデザインです。品質の良い昔のものを大切に使い続ける。ティーカップも時を重ねることで、魅力が増していくのかもしれません。
淡い翡翠色と、ほのかに透けるガラスの美しさが魅力のティーカップ。レストランやダイナーなどで使用されていました。丸みがあり、手になじみやすいデザインです。品質の良い昔のものを大切に使い続ける。ティーカップも時を重ねることで、魅力が増していくのかもしれません。
ペアのティーカップおすすめ4選
家族、友人、恋人など、大切な人とペアのティーカップを使うと、ティータイムがますます素敵な時間になります。お気に入りのものを見つけて、大切な思い出を作ってくださいね。
20. ティファニー「ペアカップ プラチナブルーバンド カップ&ソーサー」
ITEM
Tiffany & Co.(ティファニーアンドシーオー)「ペアカップ プラチナブルーバンド カップ&ソーサー」
¥22,900〜
容量:(約)130ml 材質:ボーンチャイナ(磁器)
※2021年4月23日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
1837年にアメリカで創業したティファニーは、アクセサリーやフレグランスなど多岐に渡って販売している世界的に有名なブランド。ティファニーの魅力と言えば、洗練されたティファニーブルーですよね。鮮やかなミントのような色は、こまどりの卵の色が由来となっています。まさに幸せの象徴とも言えるブランドカラーですね。
心躍るアクセサリーが所狭しと並んでいる、ティファニー。もちろんティファニーブルーが使われたティーカップだって販売しています。上品ながらも爽やかなデザインのティーカップで、素敵なティータイムを過ごしてみるのはいかがでしょう。
心躍るアクセサリーが所狭しと並んでいる、ティファニー。もちろんティファニーブルーが使われたティーカップだって販売しています。上品ながらも爽やかなデザインのティーカップで、素敵なティータイムを過ごしてみるのはいかがでしょう。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。