目次
小見出しも全て表示
閉じる
おしゃれなキッチンは照明器具がポイント!
キッチンは、調理したり配膳したりと細かい作業が中心のスペース。照明選びは、リビングやダイニングとは違う視点で選ぶ必要がありますよね。また、おしゃれなキッチンを作るには、照明器具がポイントのひとつとも言えます。
一番重要なのは、作業がしやすい環境であること。キッチンでは、スペース全体を照らす全体照明と、細かな作業のため手元を照らす照明があることが理想的です。では、具体的にキッチン照明にはどのような種類があるのか見ていきましょう。
一番重要なのは、作業がしやすい環境であること。キッチンでは、スペース全体を照らす全体照明と、細かな作業のため手元を照らす照明があることが理想的です。では、具体的にキッチン照明にはどのような種類があるのか見ていきましょう。
キッチン照明の種類を比較!
1. ペンダントライト
ペンダントライトとは、天井からコードやチェーンなどで吊り下げられた照明器具のことです。なかでも多灯で装飾性のあるものをシャンデリアと呼びます。ペンダントライトは、ダイニングルームに使われることが多いタイプです。
流行のアイランド型キッチンの場合、キッチンの上に棚がないので、天井から吊るすタイプのペンダントライトなどが主流。小ぶりで掃除がしやすいペンダントライトを複数使うと、すてきな空間作りができますよ。
流行のアイランド型キッチンの場合、キッチンの上に棚がないので、天井から吊るすタイプのペンダントライトなどが主流。小ぶりで掃除がしやすいペンダントライトを複数使うと、すてきな空間作りができますよ。
2. スポットライト
スポットライトは、部分的に集中して光を当てたい場合に使われる照明器具で、フランジ式とライティングレール式があります。フランジ式は、天井に固定されていますが、ライティングレール式は、レール上を移動して使うことができます。
小さいサイズを複数使えば、各々角度を変えて手元や料理を効果的に照らすことが可能です。カウンター式キッチンの場合、陰になる所が多いのでスポットライトがあれば便利ですね。
小さいサイズを複数使えば、各々角度を変えて手元や料理を効果的に照らすことが可能です。カウンター式キッチンの場合、陰になる所が多いのでスポットライトがあれば便利ですね。
3. シーリングライト
天井に直接取り付けて、部屋全体を明るく照らす照明器具をシーリングライトといいます。日本の一般住宅ではキッチンだけでなく、さまざまな部屋に使用されているタイプです。
従来は蛍光灯が主に使われていましたが、現在はLEDが主流になっています。また標準的な壁付きキッチンは、窓に面していないと日中でも明るさが必要なので、調理しやすいように手元専用のキッチン照明があるといいですね。
従来は蛍光灯が主に使われていましたが、現在はLEDが主流になっています。また標準的な壁付きキッチンは、窓に面していないと日中でも明るさが必要なので、調理しやすいように手元専用のキッチン照明があるといいですね。
4. 手元灯
吊り戸棚の下に付いていて、手元を照らすことができる手元灯。最近では手をかざしたら、人を感知して点灯する手元灯が増えています。調理中、両手がふさがっているときに、センサーでライトが付いてくれるととても便利ですね。
5. ダウンライト
ダウンライトとは、天井に埋め込んで、外からは見えにくいようにした照明です。以前は主に店舗の照明器具として使われていましたが、最近では一般住宅に使われることも多くなりました。狭くて暗い場所をおしゃれに照らすのにおすすめです。
調光可能なLEDダウンライトであれば、家族団らんのときには明るく、ゆっくりとくつろぎたいときには暗めにするなど、シーンに合わせた明るさに調節できますよ。
調光可能なLEDダウンライトであれば、家族団らんのときには明るく、ゆっくりとくつろぎたいときには暗めにするなど、シーンに合わせた明るさに調節できますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング