目次
小見出しも全て表示
閉じる
今川焼き?姫路名物の御座候とは?
御座候とは何?
関西に縁がある人以外にはあまりなじみがない「御座候」。実は「御座候」とは回転焼店の屋号なのです。姫路市や神戸市など兵庫県内を中心展開している回転焼店で、駅構内で販売されていることもあり、お土産として大人気!
地元の方々に聞けば、「御座候=回転焼」をみなさん連想します。中には回転焼きという言葉自体を知らない人も……。関西圏で生まれ育った人たちは、地元を離れて初めて回転焼きという言葉を知るぐらい「御座候」の名称が根づいているんだそうです。姫路や神戸で回転焼きや大判焼きと言っても全ての人には通じませんので、ご注意ください。
御座候の読み方と意味は?
ところで「御座候」と漢字で書かれても読み方が分からない方もいるでしょう。正解は「ござそうろう」と読みます。
御座候の意味は、職人一人ひとりの「私が焼いた回転焼きでございます!」の気持ち。それがそのまま「御座候」という屋号になっているんだとか。
地元では当初「御座候の回転焼き」として親しまれていましたが、いつしか回転焼きの部分が呼ばれなくなっていき、単に御座候と呼ばれるようになったそうです。
御座候は回転焼き?
地元関西では「御座候」という呼び方が一般的になっていますが、ものは回転焼や大判焼きと同じ。もちもちとした厚めの生地に、たっぷりのあんこが詰まっています。手で持った時もずっしりと重みがあり、1つでお腹いっぱいになるボリューム感です。
ちなみに回転焼きと大判焼きの違いは?
実はどちらも同じものなんですよ。
小麦粉・卵・砂糖を水で溶いて作った生地を直径約7cm、高さ約2~3cmの円形の型に流し込み、その中に小豆の餡などを入れて焼き上げたお菓子です。地域によって呼び方は違いますが、中身は同じ。
姫路~神戸方面では回転焼きを「御座候」と呼ぶのが一般的ですが、東京では大判焼き以外に「今川焼き」と呼ぶこともあります。これは江戸時代中期、現在の東京の神田駅近くにあった「今川橋」の近くの店でこの商品が販売され、人気となり今川焼きと呼ばれるようになりました。
また、秋田では「あじまん」、愛媛は「太鼓饅頭」、茨城は「甘太郎焼き」と呼ぶのだそうです。ほかの地域でも呼び方が違うかもしれません。地域によって呼び名が違うとは面白いですね!
御座候が東京でも手にはいる!
この記事を読んで「御座候を食べてみたい!」と思ったみなさんへ朗報です。 東京にも実は店舗がありますよ!
東京で手に入るのは現在は下記の5店舗です。ぜひ、姫路名物を他の今川焼きと食べ比べてみてくださいね。
■店舗名:東武百貨店池袋店
■最寄駅:JR池袋駅
■住所: 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目1−25
■電話番号:03-3981-2211
■営業時間:10時00分~21時00分
■定休日:不定休
■公式HP:http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/
■店舗名:新宿タカシマヤ
■最寄駅:JRほか各線新宿駅
■住所:〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24−2
■電話番号:03-5361-1111
■営業時間:10時00分~20時00分
■定休日:不定休
■公式HP:http://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/
■店舗名:立川タカシマヤ
■最寄駅:JR立川駅
■住所:〒190-8507 東京都立川市曙町 2丁目39番3号
■電話番号: 042-525-2111
■営業時間: 10時00分~19時00分
■定休日:不定休
■公式HP:https://www.takashimaya.co.jp/tachikawa/
■店舗名:玉川タカシマヤ
■最寄駅:東急田園都市線 二子玉川駅
■住所: 〒158-8701 東京都世田谷区玉川3丁目17番1号
■電話番号:03-3709-3111
■営業時間:10時00分~20時00分
■定休日:不定休
■公式HP:https://www.takashimaya.co.jp/tamagawa/
■店舗名:グランデュオ蒲田
■最寄駅:京浜急行線 蒲田駅
■住所:〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目68−1
■電話番号:03-5713-6000
■営業時間:10時00分~21時00分
■定休日:不定休
■公式HP:https://www.granduo.jp/kamata/
その他の地域は御座候公式ホームページを参照してください。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
おでかけの人気ランキング