目次
小見出しも全て表示
閉じる
発色が美しく、整ったキメの鋳肌
「南部鉄器」では、存在感がある大きめのサイズのものから手のひらサイズのものまで品数豊富!鉄器というと、黒やこげ茶など渋い色合いのものが多いですが、こちらはモダンなデザインや色合いのものが豊富に揃っており、コーディネートするのが楽しくなりますよ。
【仕様】
■サイズ:幅 15cm 奥行 13.5cm 高さ 14.5cm
■容量:650ml
■重量:1.25kg
■材質:岩鋳製の南部鉄
■カラー:トルコブルー/シルバーなど
■備考:直接火にはかけられません。
7. 益子焼 粉引しのぎティーポット
栃木県芳賀郡益子町が産地の益子焼。ゴツゴツした土の質感を持つことが特徴。重く割れやすいという欠点もあります。しかし気品漂う粉引は、色も形も心が引き寄せられます。
和洋を問わず使え、すべて手作りでぬくもりを感じます。粉引の風合いがほっこりとし、アンティーク風でとてもかわいいですね。
しのぎの美しいドレープ模様
粉引の純粋な白やアイボリーを使うことで和風っぽくなりすぎません。他の食器とも合わせやすいですよ。アンティーク家具とも相性抜群!日本茶はもちろん、ハーブティーや紅茶などとの相性も良さそうです。ころんとしたフォルムもかわいらしいですね。
【仕様】
■サイズ:胴の直径 約9.5cm 蓋を含めた高さ 約10cm
■容量:200~300ml(手作りのため誤差あり)
■材質:陶器
■カラー:ミルクホワイト
8. 白山陶器「麻の糸 ポット」
400年の歴史をもつ波佐見にある「白山陶器」。毎日使うものを、デザインから製造を一貫しています。華美でも平凡でもなく、飽きずに毎日使えるデザイン。時代や流行りに左右されない柄が特徴ですよ。
毎日使っても飽きの来ないデザイン
白と麻糸のような深い色合いが美しいシリーズ。セピアとインディゴの2種類から選べます。口が大きいため、洗いやすいのも使い手の気持ちを考えられています。取っ手部分も持ちやすく、ひとり用にササッとお茶したい時にもおすすめです。
【仕様】
■サイズ:10×9cm
■容量:400ml
■材質:磁器(波佐見焼)
■カラー:セピア/インディゴ
9. 南部鉄器 日の丸 鉄急須「藍花」
400年の歴史を持つ南部工芸鉄器。柔らかい肌合いや存在感は「鉄」を現代にマッチさせています。珍しい楕円の形が斬新な急須。デザインの良さだけでなく、使いやすさにもこだわっています。サビにくいよう内部加工されていたり、取っ手がたためたりと機能面でもおすすめのアイテムです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング