目次
小見出しも全て表示
閉じる
人気の台湾グルメ「花枝丸」とは?
「花枝丸」の読み方って?
台湾名物「花枝丸」。「はなえだまる」……じゃないですよ。あまり馴染のない名前なので、さらっと読める人はなかなかいませんよね。
「花枝丸」は中国語で「ホヮジーワン」と読みます。イカのすり身を丸い団子にして揚げたもので、台湾で人気の食べ物のひとつです。「花枝」はイカを意味し、「丸」は丸いものを意味します。「丸」という漢字が入った食べ物の名前は、台湾ではほかにもよく見られるんですよ。その一部をご紹介します。
<花枝丸のほかに「丸」が入った台湾の食べ物>
「蝦仁丸(シャーレンワン)」……エビのすり身を丸い団子にして揚げたもの。
「魚丸湯(ユイワンタン)」……魚のすり身をつみれにしたスープ。
「貢丸湯(ゴンワンタン)」……肉団子入りのスープ。
旅行先での外食で覚えておくと注文のときに役立つかもしれません。指差し注文にプラスして、中国語での注文にチャレンジしてみたくなりますね。
花枝丸の起源は?
台湾料理は、台湾で食べられる中華料理のうち、主に福建料理をベースとして、台湾で発展した郷土料理のことを言います。
福建省といえばウーロン茶で有名ですが、実は福建料理も有名で、中国八大料理のうちのひとつとされています。
福建や台湾は海に面しているので、新鮮な海産物が手に入ります。魚・カニ・エビ・イカ・貝類など、新鮮な海鮮食材を豊富に使用し、旬の野菜を使った料理が多いということが特徴です。新鮮なイカを使った「花枝丸」は、古くから台湾の食卓で馴染のあるものとなっているそうですよ。
海に面した地域ならではの新鮮な海産物を使ったひと品、一度は食べたくなってきますね。
花枝丸のお味は?
ぷりぷりの「花枝丸」は弾き返されそうなほどの弾力で、ひと口食べるとイカの風味がふわっと感じられ、噛めば噛むほどその風味が口の中全体に広がっていきます。
イカの風味を生かしているため、そのままでもおいしくいただけます。ただ、お酒とともにいただくときなど、何かアクセントが欲しいときは、少し塩胡椒やケチャップにつけて食べるとまた違った味わいが楽しめますよ!ただ、お酒とともにいただくときなど、何かアクセントが欲しいときは、少し塩胡椒やケチャップにつけて食べるとまた違った味わいが楽しめますよ!
揚げたては口の中をやけどしそうなくらい熱いので、十分気を付けてくださいね。
台湾で花枝丸を食べるなら「青葉 中山店」
台湾で人気の花枝丸は、台湾のレストランや屋台などで手軽に食べられることができます。なかでも、本場台湾のお味がゆったり楽しめる老舗「青葉中山店」をご紹介します。
「青葉中山店」は台北でも日本人になじみがある中山・林森北路エリアにあります。
この辺りは日系ホテルも多く、日本人観光客や駐在している日本人がたくさん歩いているので日本語が飛びかっています。
そして多くの日本人が吸い込まれるように入っていくのがこの「青葉中山店」です。観光客が団体で訪れることも多く、満席で待ち時間が必要なこともある人気店なので、予約していくとスムーズに入れますよ。
店内は高級感がただよっていて落ち着いたムードなので、年配の方でもゆったりと食事を楽しむことができます。ドレスコードなどはないので、もちろん気軽に利用できますよ。1階と2階に分かれていて、少人数からグループ、子供から年配の方まで利用が可能です。
花枝丸 3個 210元
どれも日本人好みの味になっているので、初めての人でも抵抗なくどんどん食がすすみますよ。こちらの花枝丸は新鮮なイカだけをすりつぶして丸めたこだわりの逸品。3個で210元(約700円)です。
本場の老舗で、できたてぷりぷりの花枝丸をゆっくり堪能してみてはいかがでしょうか。ビールとの相性もバツグンです!
メニューはすべて写真つきで見やすく、日本語の記載もあるのでどんな料理か想像がつきますね。これならば、旅先でメニューが読めなくて失敗するということもなさそうです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
おでかけの人気ランキング