ライター : 相羽 舞

管理栄養士

アルコールはどのくらい経てば分解される?

みなさんは、アルコールが体から抜けるのにどのくらい時間がかかると思いますか?お酒を飲んだ次の日、なんだか気分がすぐれないときや、出かける用事があるときなどは、アルコールがちゃんと分解されているのか心配になりますよね。

この記事を参考にして、きちんと考えながら適正飲酒を楽しみましょう。

【種類別の早見表】アルコール分解時間の目安

これからご紹介する分解時間の目安は、男性と女性の場合で計算しています。

なお、アルコールの分解速度は性別、年齢、体質などにより個人差があります。人によっては飲んですぐに顔が赤くなる方もいますし、高齢になるほどアルコールの代謝能力が下がることが知られています。あくまでも目安として参考にしてくださいね。(※1)
飲酒量アルコール度数アルコール分解時間の目安
男性女性
ビール中瓶1本500ml5%4時間5時間
焼酎1合180ml25%7時間13分9時間
日本酒1合180ml15%4時間20分5時間25分
ワイン1杯120ml12%2時間18分2時間53分
ウイスキーシングル30ml40%1時間56分2時間24分
(※2,3)
※あくまでも目安であり、アルコールの分解速度は性別や年齢、体質により個人差があります。
※肝臓でのアルコール処理能力を男性は5g/時、女性は4g/時として計算した場合の目安です。
自宅であればアルコールの量を自分で調節できますが、飲み会の場ではなかなかむずかしいことも。アルコール度数が高いほど、また飲む量が増えるほど、アルコールが分解されるのにかかる時間は長くなります。

なお、ワインは種類が多く、アルコール度数はそれぞれのワインで異なるので、ボトルに記載されている度数を確認してみてくださいね。

アルコール分解時間の計算方法

体からアルコールが抜けるのにかかる時間は「純アルコール量 ÷ 1時間に分解できる純アルコール量」という計算で算出可能。飲んだお酒の純アルコール量は、以下の式で計算できますよ。

飲んだお酒の純アルコール量(g)= 酒の量(ml)× 〈アルコール度数(%)÷100〉 × 0.8(アルコール比重)

例えばアルコール度数12%のワインをグラス2杯(240ml)飲んだ場合を考えてみましょう。アルコール度数12%のワイン240mlの純アルコール含有量は23.0gです。また、1時間に分解できる純アルコール量の目安は男性が5g、女性が4g程度と言われています。

これらを「純アルコール量 ÷ 1時間に分解できる純アルコール量」という計算式に当てはめると、男性の場合のアルコール分解時間は約4.6時間となります。女性の場合は約5.8時間です。(※2,3,4)

※「1時間に分解できる純アルコール量」は一般的な場合を想定しており、個人差があります。

あくまで参考程度に

前述したように、アルコールの分解速度は性別や年齢、体質により個人差があり、必ずしも計算式に当てはまるわけではありません。また、アルコールの分解には肝臓の大きさが関係しているほか、筋肉量やその日の体調によっても左右されます。

もともとアルコールに弱い体質の人や女性は、アルコールが分解されるまでさらに時間にかかる可能性があることを念頭に置いておきましょう。(※1,4,5)

体内でアルコールが分解されるメカニズム

アルコールが代謝される流れ

  1. アルコールが吸収されると、肝臓に運ばれる
  2. アルコールが酵素のはたらきで分解される
  3. 尿や汗として排出される

1. アルコールが吸収されると、肝臓に運ばれる

アルコールを摂取すると、胃と小腸で吸収されます。胃ではゆっくりと、小腸では速やかに吸収されるといわれています。そのため空腹で胃に何もないときに飲酒すると、食事中に飲酒する場合より血中アルコール濃度が高くなりやすいです。

血液に運ばれ全身に回ったアルコールは、大部分が肝臓で代謝されます。(※5,6)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ