タイマー機能を使えば、”ながら”で作れる

電気フライヤーなら食卓の真ん中に置いて、調理しながら揚げ物を食べることができます。自宅にいながら、お店にいるような感覚で揚げ物料理を食べられるのは嬉しいですよね。タイマー機能付きで万が一の切り忘れも防止できて安心ですよ。

電気フライヤーの種類

卓上タイプ

卓上タイプは電気フライヤーの中で最も主流のタイプだと言えるでしょう。卓上に置いて、お鍋を囲む感覚で使えます。みんなでワイワイしながら揚げ物パーティーをするときにぴったりですよ!コンパクトな設計であまりかさばらないのも魅力のひとつです。

グリル鍋タイプ

グリルタイプの電気フライヤーは、フライヤーとしてだけでなくグリル鍋としても使えるのが魅力です。付属品を交換すればグリル鍋やホットプレートに変身!一人暮らしの狭いキッチンでも、この電気フライヤーがあれば料理の幅が広がりますよ。

油を使わないタイプ

ヘルシー志向の人には油を使わないタイプの電気フライヤーがおすすめ。油を使わないのに揚げ物ができるの?と不安に思う人もいるかもしれませんが、高カロリーな揚げ物をヘルシーに食べられるのは嬉しいですよね。素材に含まれる油を利用して揚げる、という原理なのでヘルシーかつ経済的に揚げ物を作ることができます。

おすすめの電気フライヤー

象印 あげあげ

あげあげは大きいものを揚げるときにぴったり。19cmの海老もまるごと入るサイズで、見た目も美しい揚げ物を作ることができます。油温度調節は160℃~200℃に調節可能。内容器はフッ素加工でお手入れラクラク!自宅でも大きめの素材を使って豪華な天丼を作ってみたい人におすすめの電気フライヤーです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ