ライター : りえ

ライター / 編集者

Amazonのほしい物リストとはどんな機能?

Amazonの「ほしい物リスト」は、Amazonにあるほしい商品をリスト化できる機能です。非公開にも公開にもできるので、自分専用のほしい物リストとしてはもちろん、自分以外の人に共有する使い方もできます。

自分以外の人に共有すると、プレゼント選びの参考にしてもらったり、実際にリストの中から商品を購入して送ってもらったりもできますよ。設定をすれば、お互いに匿名で商品を送ってもらうこともできるので、身内同士に限らずSNS上でも使われているのが特徴です。

Amazonのほしい物リストの送り方

Amazonのほしい物リストは、自分専用にするなら、ただ商品を追加するだけで簡単に使えます。一方で、自分以外の人に共有するには設定が必要です。

自分以外の人への送り方について、ほしいものリストの作成からリンクの共有まで解説します。

1. ほしい物リストを作成する

Amazonの「マイリスト」のページから「リストを作成する」をタップします。続いてリスト名をつけたら、「リストを作成」をタップしましょう。

2. ほしい物リストにほしい商品を追加する

ほしい物リストに追加したい商品をAmazonで探しましょう。商品ページの「リストに追加」をタップし、先ほど作成したリストを選ぶと、商品を追加できます。

3. 招待設定をする

Amazonのアカウントサービス内にある「ほしい物リスト」をタップし、作成したリストを選んで開きます。リストのページ上部にある「…」をタップしたら「リストの設定」へ進みましょう。
リストを共有するための設定をしましょう。

「公開/非公開の設定」は、「公開」または「リンクをシェア」を選ぶと共有ができるようになります。「リンクをシェア」ならURLを知っている人のみが閲覧できるので、意図しない閲覧を避けたいならこちらを選んでください。

「受取人」は、デフォルトでは自分の名前になっています。匿名にしたいならハンドルネームやニックネームに変更しましょう。

続けて、商品を送ってもらう場合に届けてほしい「お届け先住所」を選択するか、新規作成します。住所を知られたくない場合は、指定した住所の「配送先住所を出品者と共有する」のチェックが外れたままにしておいてください。

設定ができたら「変更を保存」ボタンをタップします。

4. リンクを共有する

設定変更を保存すると、リストのページに戻ります。ページ内にある「招待」ボタンをタップしましょう。

「表示のみ」を選ぶと「リンクのコピー」や「Eメール」などの共有メニューが表示されるので、都合のよい方法でリストを送ってください。

「表示のみ」ではなく「表示して編集」を選ぶと、共同編集者としてリストを共有することになり、送った相手もリストの中身を編集できます。家族や仲間同士で必要なものをリストにまとめたいときに便利かもしれませんね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ