ライター : china0515

フードアナリスト2級

全国初!無印良品の「アイススタンド」の魅力をご紹介

Photo by china0515

2022年にオープンした無印良品の関東最大級の大型路面店「無印良品 板橋南町22」。同店の店内には、全国初のアイススタンドが入っているのを知っていますか?

知る人ぞ知るアイススタンドでは、冷凍食品の人気商品「素材をいかしたアイス」シリーズのフレーバーを試せます。

アイスマニアな筆者もさっそく食べてみたので、気になるアイススタンドの魅力とアイスの味わいをご紹介しますよ。

無印良品 板橋南町22「アイススタンド」

Photo by china0515

無印良品 板橋南町22の2階にはガラスで囲われている「量り売り」のブースがあり、アイススタンドはその中に入っています。

「素材を生かしたアイス」シリーズのフレーバーを、シングル、ダブル、トリプル、8種盛りのサイズで楽しめますよ。

メニューは「ジャージー牛乳」「マンゴー」「ヨーグルト風味」「抹茶」「いちご」「酒粕」「ほうじ茶」「塩キャラメル」のほか、季節限定の「チョコミントアイス」と「さくらもち風味」も販売されていました。

商品のレビュー記事はこちら▼

アイススタンドの注文方法は?

Photo by china0515

気になる注文方法は、はじめに「アイスのサイズを選択」し、「レジでお会計」後「アイスケースの前で好きなアイスを注文」という流れです。

今回はトリプルを注文。お試しサイズなので3つのフレーバーでも390円と、かなりお得に試せます。気になっていたフレーバーを試すのもよし、お気に入りを味わうのもよしです。

アイススタンドの隣にはイートインスペースがあるので、ゆっくりとアイスを楽しめますよ。

トリプル(酒粕/抹茶/チョコミントアイス)

Photo by chia0515

筆者は酒粕、抹茶、チョコミントをチョイス!丸くちょこんとカップに入っていて、見た目もかわいらしいです。
税込価格トリプル 390円

酒粕の香りに癒される

Photo by china0515

ひとつめの「酒粕」は、「素材をいかしたアイス」シリーズのなかでも筆者のお気に入りフレーバーの上位に入るアイス!

しっとり、ほどよくシャリッとした食感や、酒粕のやさしい香りとほのかな甘み、すっきりとした後味が魅力です。

抹茶好きにはたまらない本格的な香り

Photo by china0515

こちらも筆者のお気に入りのひとつ「抹茶」。石臼挽きの宇治抹茶を使った抹茶の濃厚な味わいと苦みを楽しめるフレーバーです。

甘さ控えめで、香りと苦みもしっかりと感じられました。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ