ロストキッズが作ったおもちゃや絵

Photo by china0515

ロストキッズが作ったであろう、おもちゃや絵もたくさんあります。フック船長の手下、スミーを模したカカシのようなものも!

Photo by china0515

下を見ると、かわいい足跡が……!いろんなところにロストキッズの足跡があります。辿ってみるとおもしろいかも!

アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」

Photo by china0515

アトラクション「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」は、ゲストはロストキッズの一員となり、ピーター・パンやティンカーベルとともにフック船長や海賊たちにさらわれたジョンを助けに行く壮大な旅に出かけます。

アトラクション入口の上にはネバーランドが広がっています!
詳しいレポートはこちら▼

アトラクション「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」

Photo by china0515

「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、ネバーランドの妖精の谷、「ピクシー・ホロウ」にあるアトラクション。

ティンカーベルが作ったビジーバギーにのってビジーバギーの運転手、ネズミのチーズの代わりにティンカーベルの配送のお手伝いをします。

入口の看板をよく見ていると、きらりと光るティンカーベルが現れますよ♪
詳しいレポートはこちら▼

レストラン「ルックアウト・クックアウト」

Photo by china0515

ロストキッズによって作られた隠れ家「ルックアウト・クックアウト」。建物は、難破してネバーランドに漂着した船の残骸や漂流物などを材料として作られています。
詳しいレポートはこちら▼

ポップコーンワゴンにはロストキッズの落書き!

Photo by china0515

さまざまな色の古い板切れを組合わせた船のような形が特徴のポップコーンワゴン。よく見るとロストキッズによる落書きも♪

入場方法や楽しみ方は?

「ファンタジースプリングス」への入場や「ファンタジースプリングス」内の対象アトラクションを楽しむには東京ディズニーシー®のパークチケットのほかに対象アトラクションの「スタンバイパス」(無料)または、「ディズニー・プレミアアクセス」(有料)の取得が必要です!

また、レストラン「ルックアウト・クックアウト」は、「ディズニーモバイルオーダー」対象店舗です。

詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトでご確認ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ