ライター : china0515

フードアナリスト2級

東京ディズニーシー®新エリア「ファンタジースプリングス」の全貌をレポ!

Photo by china0515

©Disney
2024年6月6日(木)にグランドオープンする東京ディズニーシー®の新テーマポート「ファンタジースプリングス」。エリアの風景はもちろん、アトラクションやレストランまで映画そのままの世界が広がっていて見所満載です。

本記事ではディズニーマニアの筆者が見所をたっぷりとご紹介します♪

記事を書いた人

Photo by china0515

china 大好きなミッキーに会うためにパークに通い続ける、根っからのディズニーマニア。物心ついたときにはすでにディズニーに囲まれていた。日課のようによく観ていたディズニー作品は、『ターザン』『リトル・マーメイド』。フードアナリスト2級の資格も持つフードライター。

ここから旅が始まる!入口の「魔法の泉」

ファンタジースプリングス・エントリーウェイの魔法の泉

Photo by china0515

ファンタジースプリングスの入口には、精霊たちが作り上げた不思議な形の石や木が集う魔法の泉があります。

東京ディズニーシー®のロストリバーデルタ/アラビアンコーストとファンタジースプリングスの間にある入口「ファンタジースプリングス・エントリーウェイ」には、新エリアに3つのディズニー映画『アナと雪の女王』、『塔の上のラプンツェル』、『ピーター・パン』があり、少し進むと裏には『バンビ』や『ポカホンタス』の魔法の泉もありますよ。

正面の中央の魔法の泉には『アナと雪の女王』のアナとエルサ。ふたりの向かい側にはあのキャラがいますよ……!

Photo by china0515

その隣には『塔の上のラプンツェル』のラプンツェルと友達のパスカルがいます♪

Photo by china0515

『ピーター・パン』のピーター・パンとティンカー・ベルもいますよ。ティンカー・ベルはほら、そこに!

ファンタジースプリングス・エントランスの魔法の泉

Photo by china0515

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルに宿泊のゲストのみ利用(入園・退園・再入園)できる「ファンタジースプリングス・エントランス」側には、ディズニー映画『ファンタジア』『リトル・マーメイド』『ふしぎの国のアリス』『白雪姫』『シンデレラ』『眠れる森の美女』などの魔法の泉があります。

『シンデレラ』の魔法の泉はシンデレラの近くにガラスの靴が……!

Photo by china0515

夜になるとライトアップされ、昼間とは違った姿を楽しめます♪ 作品ごとにどのキャラクターがいるのか、探すだけでもワクワクします……!

1. フローズンキングダム(『アナと雪の女王』エリア)

ディズニー映画『アナと雪の女王』をテーマとしたエリア「フローズンキングダム」。

エリア内には映画のストーリーをたどるアトラクション「アナとエルサのフローズンジャーニー」やアレンデール城のなかにあるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」、映画に登場するサウナ付きの山小屋の主人・オーケンが経営する「オーケンのオーケーフード」があります。
詳しいレポートはこちら▼

レストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」

Photo by china0515

アレンデール城の中にあるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」。アナとエルサが城の門を開けてアレンデール王国の人々を祝宴に招待します。ゲストはお城の部屋の中で食事ができますよ。

メインディッシュの「アレンデールロイヤルセット」はビーフとシーフードがあり、寒い地域の煮込み料理を参考にしたメニューとのこと。パイの包み焼きの雪の結晶の焼き印にも注目です♪
詳しいレポートはこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ