目次
【お菓子・スイーツ】群馬で買いたいお土産7選
1. お湯に溶かしていただく「くず湯 まゆこもり」
世界遺産に登録された「富岡製糸場」がある富岡市では、養蚕にちなんだお土産が多く販売されています。そのなかのひとつがこの「まゆこもり」です。かいこが糸を吐いて作る、まゆのような形がかわいい商品。熱湯をかけてくず湯にしていただく和菓子で、いろんなフレーバーがそろっています。
養蚕にちなんだユニークな和菓子が評判「田島屋本店」
まゆこもりを製造販売している「田島屋本店」は、東富岡駅から南へ車で7分ほどのところにあります。内匠交差点角に位置する白い2階建店舗で、駐車場角のポール看板と野立て看板が目印。中心商品のまゆこもりのほか、まゆくわ最中やシルクどら焼き、フィナンシェなどがおいしいと評判です。
店舗情報

田島屋 本店

郵便番号 | 〒370-2331 |
住所 | 群馬県富岡市内匠243-1 |
定休日 | 水曜 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
最寄駅 | 上信電鉄 東富岡駅から1,662m |
電話番号 | 0274-62-1134 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
▼通販商品はこちら
インターネットや電話・FAXで、お店からお取り寄せすることができます。詳しくは上記店舗情報の公式サイトトップページ上部、「ご注文について」ボタンからどうぞ。
2. 外はこんがり、中はふんわり「焼きまんじゅう」
群馬県には江戸時代末期から食べられてきた、「焼きまんじゅう」という郷土料理があります。竹串に刺した蒸しまんじゅうに、甘くて濃厚な味噌ダレを塗って、焦げ目がつくまで焼いたもの。群馬県民なら、大半が小さいときから食べているとされる、ソウルフード的なまんじゅうなのだそうです。
1857年創業の老舗店「原嶋屋(はらしまや)総本家」
ほかの市にも焼きまんじゅうの元祖を名乗るお店があるものの、前橋市の「原嶋屋(はらしまや)」が発祥店として有名です。白壁に羽目板の風情ある佇まいの店舗内で、いつも焼きたてを販売。もちろんお持ち帰り用で購入できますが、日持ちしないため、お土産にするのは近郊の人に限られます。
店舗情報

原嶋屋(はらしまや)総本家

郵便番号 | 〒371-0027 |
住所 | 群馬県前橋市平和町2-5-20 |
定休日 | 火曜 |
営業時間 | 10:30〜売切れ次第閉店 |
最寄駅 | 上毛電鉄上毛線 中央前橋駅から1,342m |
電話番号 | 027-231-2439 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. 全国的に有名なガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」
全国各地の商業施設に売り場があり、年末年始やホワイトデーになると、多くの女性が買い求める洋菓子「グーテ・デ・ロワ」。
フランスパンで作るラスクで、サクサクした食感と、芳醇なバターの風味がたまらないと評判です。お土産や贈答用にもぴったりなこの商品が、群馬で作られていることは意外と知られていません。
フランスパンで作るラスクで、サクサクした食感と、芳醇なバターの風味がたまらないと評判です。お土産や贈答用にもぴったりなこの商品が、群馬で作られていることは意外と知られていません。
ガトーフェスタハラダ「本館シャトー・デュ・ボヌール」
行列のできるラスク店として知られる、「ガトーフェスタ ハラダ」。明治34年創業の老舗洋菓子メーカーながら、設立当初は和菓子店だったんだそうです!
いまでは高崎市の旗艦ショップ、「本館シャトー・デュ・ボヌール」を持つ企業として有名。ショップへ立ち寄ったついでに、隣接する工場で生産工程を見学することもできます。
いまでは高崎市の旗艦ショップ、「本館シャトー・デュ・ボヌール」を持つ企業として有名。ショップへ立ち寄ったついでに、隣接する工場で生産工程を見学することもできます。
店舗情報

GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)本館シャトー・デュ・ボヌール

郵便番号 | 〒370-1301 |
住所 | 群馬県高崎市新町1207 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
最寄駅 | JR高崎線 新町駅 徒歩15分 |
電話番号 | 0274-43-1100 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
▼通販商品はこちら
ITEM
ガトーフェスタ ハラダ スペシャル・セレクション SS2
¥3,530〜
内容量:グーテ・デ・ロワ(2枚入り×12袋)24枚・ホワイトチョコレート16枚 保存方法:直射日光や高温多湿を避け、冷暗所で常温保存 賞味期間:製造日より50日間
※2021年4月23日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
群馬の人気ランキング