1位 クリスマスツリー(44票)

Photo by Shutterstock

クリスマスが近付くと、街のいたるところに巨大なクリスマスツリーが登場。芸能人を招いて、点灯式をおこなう商業施設も多々見られます。

そんなクリスマスツリー、日本で初めて飾られたのは1886年。横浜の明治屋で、外国人船員のために用意されたというのが定説です。

なおクリスマスツリーにはもみの木を用いるのが一般的。常緑樹なので冬でも緑を絶やすことがないことから、「永遠の命」を象徴すると言われていますよ。

6位~10位のランキング結果

ここからは6位から10位の順位を、続けて紹介していきます。

6位 クリスマスソング(22票)

Photo by istock

クリスマスの雰囲気作りに欠かせないものといえばクリスマスソング。12月に入ると、街のいたるところでおなじみの陽気な曲が流れ始めますよね。

「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」「サンタが街にやってくる」……。子どもの頃に歌った懐かしのメロディを耳にすれば、思わず口ずさみたくなる人も多いことでしょう。

ちなみに「ジングルベル」はもともとクリスマスソングではなく、アメリカの牧師が自分の教会でお祝いの際に歌うために作曲したものと言われています。

7位 リース(21票)

Photo by Shutterstock

クリスマスにリースを飾る理由は主に3つ。魔除け、永遠の愛、豊作の願いが込められているとされています。

飾り付けには赤、緑、白のクリスマスカラーを用いるのが一般的。諸説ありますが、赤は「太陽の炎、寛大な愛」、緑は「生命力、永遠の命」、白は「純潔、潔白」を表すというのが定説です。

そんなクリスマスリース、毎年自作する人もたくさん。バウムクーヘンやクッキーなど、スイーツで作るのも人気ですよ。

8位 ローストチキン(20票)

Photo by macaroni

クリスマスのごちそうといえば、ローストチキンは外せませんよね。骨付き肉をガブリと頬張れば、クリスマスの楽しいムードがより高まることでしょう。

家庭で作るのはむずかしいと思われがちですが、実はいたって簡単。鶏肉をしょうゆやはちみつに漬け込み、あとはオーブンで焼けばできあがりです。

途中で表面にオリーブオイルを塗ると、パリパリの本格食感に仕上がりますよ。オーブンがなければフライパンで焼いてもOK♪

9位 トナカイ(19票)

Photo by Artpilot

サンタクロースのソリを引くトナカイは全部で9頭。それぞれに「ヴィクセン」「ダッシャー」「キューピッド」といった名前のほか、性別と性格が設定されています。

なかでも一番有名なのが「ルドルフ」。ピカピカと光る赤い鼻が特徴で、ソリの先頭で道案内をするのが役目です。

クリスマスソング「赤鼻のトナカイ」に登場することでもおなじみ。ちなみにルドルフはオスのトナカイですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ