ライター : いとう まさと

WEBライター

「チェイサー」の本来の意味とは?

チェイサーはお酒の合間に口にする飲み物であり、英語で「chaser」と表記されます。じつは和製英語ではなく英語。チェイサーの本来の意味は「お酒のあとを追うように飲む飲み物」であり、英語の「chase(追いかける)」から名づけられています。

チェイサーは必ずしも「水」ではない?

チェイサーは強いお酒のあとすぐに飲む物であり、必ずしも水に限るわけではありません。水をはじめとしたノンアルコールの飲み物だけではなく、先に飲んだお酒よりもアルコール度数が低い飲み物もチェイサーに含まれます。

チェイサーとは

  1. チェイサー=お酒の合間に口にする飲み物
  2. 英語で「chaser」。「chase(追いかける)」からきている言葉
  3. 水に限らず、先に飲んだお酒よりもアルコール度数が低い飲み物もチェイサーに含まれる

チェイサーの役割

悪酔い・二日酔い対策

お酒を飲み過ぎると、悪酔いや二日酔いの原因に。特にアルコール度数の高いお酒は胃腸への刺激が強く、血中アルコール濃度を早く上昇させ二日酔いを招きやすいです。チェイサーを挟むと体内のアルコール濃度を下げ、悪酔いや二日酔い対策につながります。(※1)

水分補給・脱水症状対策

チェイサーは水分補給や脱水症状対策の役割があります。アルコールを摂取している間は、必要以上に体内の水分が尿として排出されやすく脱水症状に陥りやすい状態。お酒は水分補給の役割がないので、十分な水分の補給が必要です。(※1)

味覚をリセットする役割

アルコール度数が高いお酒を飲み続けると、しだいに味覚が鈍り味や香りを感じにくくなります。特に味だけではなく、香りも楽しむワインを飲んでいるときはチェイサーが必要。水を飲むことで感覚がリセットされ、ワインのおいしさを感じやすくなるはずです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ